はじめに。
今回のブログは、地権者さんの同意をもとに
書いています。
昨日、太陽光の用地の確認をしたあと、
実は、もう一件太陽光の用地の境界の確認。
10月工事着工にあたり、用地のご近所さんにご挨拶と
境界の確認をお願いするべく伺いました。
候補地はここ
10年ほど前まで資材置き場だった雑種地です。
実はお隣も雑種地で太陽光にもってこい。
今回は3月までに申請していたので、36円の権利も
取っていました。
いよいよ施工することになり、
1軒目のご近所に。。。
「留守」
仕方ありません、アポなしなんで。。。
2件目。
いらっしゃいました。
内容をお話すると、うちもあの土地困ってるという事で、
太陽光にはいいもんねーと賛同いただきました。
ここまではよかったのですが。。。
あそこ最近水没するよ。。。
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
実は近くに川があるのです。
この前の台風11号の時も水没したらしいです。
私も含め、土地の持ち主さんも知りませんでした。
こんな高低差があるのに水没。。。。
理由は、ダムの放流。
この川の下流に行くと、大きな川とつながります。
その川の上流にダムがあり、
農水用のダムということで、治水ではなく、
台風とか大雨が降ることが予想される前に、
ダムの水を放流しておけばいいのに、
放流せず、大雨降った時に、一緒に放流するので、
川があばかず、その影響をもらい、この川も
オーバーフローするようです。
また馬鹿なことしていると思っていたら、
やっと14日三木市も要望を出したようです。
農業用のダムが、大雨の時放流するから、下流の田んぼが水没。。
本当に本末転倒です。
結果として、
①水没覚悟で4mぐらいの鉄骨の上にする。
但し、流木などで鉄骨の被害は免れない。
②取りやめる。
のどちらかを選択せざる得ないのですが、
当然②な訳で。
そこで、早速ストックしている候補地を物色。
即日、寸法だししました。
でも、32円案件です涙。
兵庫県三木市内、大雨の時約1m水没する36円権利取得済みの土地、
ご興味あればご紹介します(笑)
SECRET: 0
PASS:
検索してたらたどり着きましたヽ(´▽`)/facebookの裏ワザとかを中心に書いてます♪また読みに来ますね♪
SECRET: 0
PASS:
遊びに来ました!
読ませるブログですね♪
絶対また来ます!私のブログにも遊びに来てください♪
SECRET: 0
PASS:
最初から水に浮く架台にしましょう。
水には強いです。でも風には飛んで行くと思います(笑)
SECRET: 0
PASS:
雑種地であれば、残土・コンクリガラ・アスファルトガラで、2mかさ上げし転圧すれば大丈夫!
廃棄物処理の許可が必要ですが(笑)