なかばあきらめていた物が今日復活! 2014年3月18日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 今月初めに、なかばあきらめていた太陽光の案件が、 今日復活しました。 250kw。 先月中旬に設備認定をすでに申請し、 何基かすでに申請が降りていました。 でも、諸問題により案件自体がふっとびそうになり、 ほとんど話がなくなっていましたが、 今日なんと復活。 その喜びをパートナーに早速伝えました。 これで電力申請が可能となりました。 残り時間はあと約2週間。 急いで電力と協議して、8月施工でやりたいと思います。 ありがとうございます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 売電単価24円案件 鳥取県境港市の太陽光工事が始まりました (鳥取県太陽光) 売電単価24円時代に突入して、 4月そうそうに設備認定が受理され、電力会社に申請していました 鳥取県境港市の太陽光の造成工事が、 記事を読む 久しぶりに空撮しました(三木市周辺太陽光) 昨日、久しぶりに空撮しました。 今何かと話題のドローン。 前回の空撮の動画はこちら。 https:// 記事を読む made in JAPAN 三菱電機47kwの太陽光を設置しました。(三木市周辺太陽光) 三木市口吉川町で、2月末三菱電機の太陽光47kwが竣工しました。 パネルは、今は貴重なmade in JAPAN 岐阜県 記事を読む SMAパワコンを一括設定@米子 先日、米子市で販売施工した574kwの太陽光には、 ドイツのSMAパワコンが25台設置されています。 SMAといえば、言 記事を読む 中国からのお届け(三木市周辺太陽光) 今日は、1件送電が入っていますが、商品の入荷も集中日です。 パネル、架台、パワコン。 4月~5月に施工す 記事を読む 鳥取県米子市で1メガの太陽光の工事を始めました。 弊社販売施工にて、 鳥取県米子市で1メガの太陽光の工事を始めました。 もちろん、総責任者は私です。 昨 記事を読む 太陽光を空撮してもらいました。 お友達に先日、私が施工した150kwの案件を空撮してもらいました。 こんなヘリコブターみたいなものに、カメラがついています。 このカメ 記事を読む 【兵庫県南部直撃】台風20号の被害 23日夜から24日深夜にかけて、兵庫県南部に 台風20号が上陸、通過しました。 深夜にかけて、かなりの風が吹いたのですが、 記事を読む 工事負担金の入金の期限が設けられました。(三木市周辺太陽光) 2月13日以降の電力申請分から 工事負担金の入金に期限が設けられました。 以前は、期限がありませんで 記事を読む ギザギザ施工(コンクリート縁石架台)三木市周辺太陽光 コンクリート縁石の架台で太陽光65kw分を現在施工しています。理由は。。。面積がないのと、土地の形が台形だからです。アルミ架台だと、どうして 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す