なかばあきらめていた物が今日復活! 2014年3月18日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 今月初めに、なかばあきらめていた太陽光の案件が、 今日復活しました。 250kw。 先月中旬に設備認定をすでに申請し、 何基かすでに申請が降りていました。 でも、諸問題により案件自体がふっとびそうになり、 ほとんど話がなくなっていましたが、 今日なんと復活。 その喜びをパートナーに早速伝えました。 これで電力申請が可能となりました。 残り時間はあと約2週間。 急いで電力と協議して、8月施工でやりたいと思います。 ありがとうございます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【想定外】こんなに早く高圧太陽光の申請ピークが来るとは。。。 以前のブログで、高圧太陽光の申請は11月までにはと書いていたのですが、 先日、国会で成立した、 電気事業者による再生可能エネルギ 記事を読む 太陽光を空撮してもらいました。 お友達に先日、私が施工した150kwの案件を空撮してもらいました。 こんなヘリコブターみたいなものに、カメラがついています。 このカメ 記事を読む 折半屋根の施工 先日、折半屋根の施工について質問を受けたので、今回は折半屋根の太陽光の施工について書きます。 折半屋根施工には大体2通りあり、屋根自体に穴を 記事を読む 今日より高圧(50kw以上)太陽光の申請方法が変更になりました。(三木市周辺太陽光) 今日から、 関西電力管内の高圧(50kw 以上)の太陽光の申し込みが変更となりました。 今までなら 事前相談→接続検討→ 接続契約申し 記事を読む 松崎しげる製作中 昨日、兵庫県小野市の150kwを2人で施工中と書いたら、やっと増員となりそうです笑。 明日は、会社自体が定休日の為、私を除くほとんどの作業員 記事を読む 来年3月竣工はそろそろ駆け込まないと間に合わないかも。(三木市周辺太陽光) 毎週水曜日はうちの会社は定休日。 でも、ちゃんと休んだのはいつだろう? 2週間前の東京出張? &nbs 記事を読む 記録的な大雪 2月7日の夜から8日にかけて、私が住んでいる三木市でも近年にない雪が積もりました。8日の出社さえ、ノーマルタイヤの車では本当に出勤できるのか 記事を読む 日陰調査 今日は、朝から現場調査でした。 現在、購入検討中の土地の日陰の影響を見て欲しいとの ご依頼。 早速、現 記事を読む 鳥取県米子市にてソーラーワールドの太陽光が無事送電されました。 今月1日~3日まで取り付け工事をさせて頂きました鳥取県米子市のソーラーワールドの太陽光が無事送電されました。 私は連系の時、決めていることが 記事を読む 最強パワコンSMAの研修(三木市周辺太陽光) 9月11~12日にかけて、ドイツのSMA社のパワコンの研修を受けてきました。 日本メーカーが設置不可な場所にも、設置できる最強パワコンです。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す