太陽光専門雑誌に載ってました。 2014年2月21日 (カテゴリ: その他) ツイート 太陽光の勉強会つながりの方のFACEBOOKに 掲載されているとの投稿を見て、 太陽光専門雑誌のSOLARJOURNAL を私も今日チェックしました。 P.76の優良販売店・施工店問い合わせ一覧に 載ってました。 兵庫県ではうちを含めて3社。 掲載ありがとうございます。 優良との事ですので、この言葉に恥じないように 今後も販売・施工をしていきます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 世界最大の太陽光の展示会インターソーラーinミュンヘンに行ってきました。番外編① ドイツのミュンヘンに太陽光の勉強をしにいったついでに、少し観光しました。 昨年11月に、ソーラーワールドの工場見学した時は、勉強みっちりで、 記事を読む 騙されない。国民負担が大きいのはどっち? 太陽光の国民負担が大きいと、経産省が現行より2割引き下げを決定したと、 日経が報じました。 国民負担 記事を読む 新型コロナウィルスの影響がでてきました。 感染拡大の懸念がある、新型コロナウィルス。 武漢の日本人もチャーター機で帰国されたとの事で、 記事を読む 売電32円の対策 今日から、いよいよ新年度です。 太陽光も新売電価格となります。1OKW以下は37円/kw (税込) 10KW以上は32円 /kw(税別)とな 記事を読む ブログを始めます! 太陽光の先生の影響を受け、とうとうブログを始めることにしました。 私自身は兵庫県の施工業者ですが、業界にいるからこそわかる 情報をお届けしな 記事を読む 太陽光の自治会費(三木市周辺太陽光) 私自身もそうですが、私の会社も太陽光の設備自体を所持しています。 そんな中、会社で今回土地を購入して太陽光設備を増設することにしました。 記事を読む 大分県に自社太陽光発電所を建設します。 先日、大分県杵築市に行ってきました。 もちろん現場視察で。。。。 現在、集中的に九州の案件を調査しています。 記事を読む 新しい拠点作り② 10日ぶりに新しい拠点に行ってきました。かなり1Fの店舗は出来上がってきました。 量販店のエディオンらしくなってきました。今まではエデ 記事を読む 脱兵庫?? (三木市周辺太陽光) 今日の王子のブログから シンガポールしげる会のお知らせ 先日、19日からとご連絡させて頂いていた RECさ 記事を読む 連続!台風兵庫県に上陸。台風21号の被害 正直やめてほしいです。 台風が8月24日に引き続き、兵庫県南部に上陸。 今回は神戸市。( 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す