工事が間に合っても、軽微変更を伴うなら、実はそろそろ3月連系は限界点? 2016年1月16日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 毎日のように3月連系間に合いますか?とのお問い合わせを頂きます。 工事はまだ間に合います! でも。。。。。 というのは、仮に設備認定の内容に変更がなければ、 それは、商品の納期と電力会社との協議が終了し、電力さえなんとかなれば、 まだまだ間に合います。 でも、先に何らかの理由で設備認定の内容に変更がある場合。。。 たとえば、同じメーカーでパネルを変更したい。名義をかえたいとか。。。 そういった場合、今落とし穴にはまりまくっています笑。 その理由は。。。。。 また、明日。。。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 工事用仮設電源ポール 太陽光を工事するに当たり、電気がどうしても必要になります。 以前、王子が私の現場に来たときに、ブログで紹介されましたが、 工事用ポールを建て 記事を読む ソーラーワールド47kw 太陽光まもなく竣工(三木市周辺太陽光) 兵庫県三木市志染町御坂にて、 施工中のソーラーワールド社製47kw 太陽光がまもなく竣工します。 南側には自治会のゲー 記事を読む この数週間の作業は命がけ この数週間の作業は、命がけです。 平気で30度を超え、35度、36度と。。。 夏のいいところは、朝早くか 記事を読む 地味な作業中(三木市周辺太陽光) パネル設置が完了したあとは、地味な作業の連続です。パネルを設置しながら、別のものが配線作業をしているのですが、パネル設置が完了すると、パネル 記事を読む 電力監視システム「エコめがね」入荷(三木市周辺太陽光) 電力量監視システム「エコめがね」が本日入荷しました。 エコめがねは業界NO,1シェアの電力量監視システムです。 パワコン毎の監視はできません 記事を読む お客様同士の架け橋 太陽光の商売をしているといろんな情報をもらいます。 その中で、最近は土地情報と契約成立しなかった案件。 また、用地を買いたい人、借りたい人の 記事を読む 今ごろ売電額36円申請できちゃうんです。 今日、昨年度適用の売電額36円(税別)の太陽光を300kw分申請してきました。 50kw低圧6基分。合計300kwなわけなんですが、 当然、 記事を読む まもなく売電29円の設備認定申請が終了します。 まもなく、29円での売電向け設備認定の申請の締切がきます。 期限は5月1日。 今回も5月1日までに申請し 記事を読む 電圧抑制の見回り 今日は、かなり天気がよかったので、太陽光の電圧上昇抑制の見回りをしてきました。 といっても、現在進行中の分譲太陽光「ソーラービレッジ三木Ⅰ」 記事を読む パネルが届くまでに先行配線(三木市周辺太陽光) 最近は、架台を組んだあとにパネル~パワコンの先行配線をすることが増えました。 理由 ①課題傾斜角度10°が多く、パネルを 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す