工事用仮設電源ポール 2014年4月10日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 太陽光を工事するに当たり、電気がどうしても必要になります。 以前、王子が私の現場に来たときに、ブログで紹介されましたが、 工事用ポールを建てます。 今回は、現場が多く仮設ポールの数が足りなくなったので、 新しいポールを使用しました。 通常、関西電力に申し込んで1週間ぐらいで、電源が確保 できますが、この現場はなんと3日で電源確保。 驚きました。 このポールは、太陽光工事終了後撤去されます。 そして、次の現場で再利用です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 鳥取県米子市で1メガの太陽光の工事を始めました。 弊社販売施工にて、 鳥取県米子市で1メガの太陽光の工事を始めました。 もちろん、総責任者は私です。 昨 記事を読む 島根から岩手まで現場チェック 太陽光の旅 7月19日から21日まで現場チェックの旅に行ってきました。 おかげさまで、施工地域が全国区になり、あちこちに太陽光 記事を読む 分譲型太陽光ソーラービレッジ三木Ⅰ進捗状況 (三木市周辺太陽光) 兵庫県三木市初 分譲型太陽光ソーラービレッジ三木Ⅰの送電設備(ポール)が建柱されました。今回分譲の2基分です。 CTを受けるステンレスハ 記事を読む 高圧太陽光用の土地探し(三木市周辺太陽光) 連日、高圧太陽光の土地を探しています。 不動産関係、地元の地主さん、お客さんと あらゆるネットワークを駆使しています。 図面では候補地は出て 記事を読む 太陽光を施工するのと雨水処理@三木市周辺太陽光 私自身、野立ての太陽光を施工することが多いのですが、 施工するにあたり、 候補地選定→造 記事を読む 防草シートの効力(三木市周辺太陽光) 送電約1ヶ月が経った太陽光発電の点検に行ってきました。 梅雨の時期なのにから梅雨で、天気がいいので発電量はいいのですが、 その分雑草も生えて 記事を読む 鳥取県米子市でソーラーワールドの太陽光を設置しました③ 鳥取県米子市でソーラーワールドの太陽光を設置しました① 鳥取県米子市でソーラーワールドの太陽光を設置しました② の続き。 中国電力管内で注 記事を読む 父の指導と背中(米子編) 7/1より取り付け工事をしていましたソーラーワールドの太陽光ですが、無事本日7/3午前中工事が終了しました。 その件は後日で、今回はその中で 記事を読む 中国電力に申請しました。 昨晩から来ている鳥取県米子市。今日、中国電力に太陽光の申請を起こしました。 鳥取県には中国電力の営業所が3つしかありません。 そのうちの1つ 記事を読む だからコンクリート基礎を選ぶんです。(三木市周辺太陽光) 私が太陽光の野立ての架台の基礎をコンクリートにする理由。 それは、地中にどんなものが埋まっているかわからないからです。 木の根っこから産 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す