折半屋根の太陽光竣工 三木市周辺太陽光 2014年6月19日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 三木市内で施工中の容量15kwの太陽光 が竣工しました。 パネルはソーラーワールド。 パワコンは田淵電機です。 今回はパワコンは壁につけて、パネル~パワコンと電源の配線は隠蔽しました。 パネルは折半屋根にとりつけています。 途中メンテナンススペースを設けて、 将来のメンテナンスに備えました。 一番発電する季節です。 たくさん発電してくれることを期待します。 お問い合わせはこちら太陽光ならおまかせActyカナイ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 土地を探しています。貸してください。売ってください。三木市周辺太陽光。 そろそろ、来年3月に向けての動きが出て来ました。 今期で一応終わる一括償却。本音は延長してほしいのですが、延長なるかはわかりません。 今月に 記事を読む 地味な作業中(三木市周辺太陽光) パネル設置が完了したあとは、地味な作業の連続です。パネルを設置しながら、別のものが配線作業をしているのですが、パネル設置が完了すると、パネル 記事を読む 電圧抑制の見回り 今日は、かなり天気がよかったので、太陽光の電圧上昇抑制の見回りをしてきました。 といっても、現在進行中の分譲太陽光「ソーラービレッジ三木Ⅰ」 記事を読む 鳥取県米子市でソーラーワールド社の太陽光を取り付けています① 6/30夜より鳥取県米子市に来ています。 目的はソーラーワールドの太陽光の取り付け。 7/1~7/3までで、パネル数143枚を取り付けます。 記事を読む ここはどこだーから始まった、予想外の展開。(三木市周辺太陽光) はじめに。今回のブログは、地権者さんの同意をもとに書いています。 昨日、太陽光の用地の確認をしたあと、 実は、もう一件太陽光の用地の境界の確 記事を読む まもなく売電29円の設備認定申請が終了します。 まもなく、29円での売電向け設備認定の申請の締切がきます。 期限は5月1日。 今回も5月1日までに申請し 記事を読む 死にました。せっかく資料作ったのにー。東北北3県 高圧の太陽光が大詰めを迎えています。 先月、中旬に岩手県にて高圧太陽光事前申請を出し、 記事を読む 鳥取県米子市で追尾型架台太陽光の設置① 鳥取県米子市で追尾型の太陽光の設置が始まりました。 追尾型は、架台を組みながら、パネルも同時に設置するため、同日にパネルも搬入させ 記事を読む 中国電力管内連携作業 先日より、米子市に行っていました。 太陽光の設置工事をしていきました。 最近では、ブログ中心にご覧頂いて 記事を読む コンクリート縁石方式の架台の話と兵庫県三木市50kw低圧太陽光発電 最近ちょくちょく縁石式コンクリート架台を使用することがあります。メリットとしては、設置場所が限られているところに向いている。施工が簡単なので 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す