折半屋根の太陽光竣工 三木市周辺太陽光 2014年6月19日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 三木市内で施工中の容量15kwの太陽光 が竣工しました。 パネルはソーラーワールド。 パワコンは田淵電機です。 今回はパワコンは壁につけて、パネル~パワコンと電源の配線は隠蔽しました。 パネルは折半屋根にとりつけています。 途中メンテナンススペースを設けて、 将来のメンテナンスに備えました。 一番発電する季節です。 たくさん発電してくれることを期待します。 お問い合わせはこちら太陽光ならおまかせActyカナイ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ベテラン?太陽光暦1年。 延べ日数5日間で、現在施工中の60kwの、野立て架台組みからパネル設置まで完了しました。 早いかどうかは不明ですが、それは、明日ブログに書く 記事を読む 電力会社との交渉 某電力会社さんの技術検討が遅いとよく聞きます。 先日のSMAの研修会でも、同じようなことを伺いました。 正直、対応は遅いのですが、その点 記事を読む 鳥取県米子市追尾型太陽光2基目がまもなく稼働します。 施工中の米子市の追尾型太陽光の2基目がまもなく稼働します。 連系日は今月27日。 固定式より3割高く発電すると言われ 記事を読む 低圧太陽光に突っ走った3月。 今日、おかげさまをもちまして、弊社は閉店しました。いや、違います。私の気持ちが、今日は閉店しました。 魔の31日が無事終了し、今日はどっと気 記事を読む 送電準備が整いました?? 今日、ベテランに送電用のポールを建ててもらいました。 送電容量が大きいのでCTメーターでの送電となります。途中で電線が大きく曲がり、横 記事を読む 傾斜5度コンクリート縁石式架台 今日、最終のコンクリート縁石架台の施工が始まりました。縁石だけで612個使用します。 縁石自体の自重が21kg。それをある程度重機で近くまで 記事を読む 駆け込み寺?別々の発注の太陽光のメンテナンス 先日、インターネットからお問い合わせいただいた低圧太陽光4区画のメンテナンスに お伺いしました。 ご相談内容 記事を読む 太陽光発電所向け造成工事(三木市周辺太陽光) 現在、太陽光発電所向けの造成工事が集中しています。 低圧から高圧までいろいろなパターンです。 低圧のある 記事を読む 今ごろ売電額36円申請できちゃうんです。 今日、昨年度適用の売電額36円(税別)の太陽光を300kw分申請してきました。 50kw低圧6基分。合計300kwなわけなんですが、 当然、 記事を読む 大波スレート用金具 今日、大波スレート用の金具が入荷してきました。パネル容量は5kwに対し、金具数は60個。 5kw(20枚)のパネルに60個も使用する金 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す