松崎しげる製作中 2014年4月15日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 昨日、兵庫県小野市の150kwを2人で施工中と書いたら、 やっと増員となりそうです笑。 明日は、会社自体が定休日の為、 私を除くほとんどの 作業員がおやすみなのですが、 そこにベテランさんが、一人で入ってくれることに。 パワコン吊ってくれるらしいです。 感謝です。 だから、急いで配管埋めました。 木曜日からは、増員が確定しているので、 どーっと進みます。 最近は、毎日現場に出ているので、 かなり焼けてきました。 松崎しげる並に黒くなるのも時間の問題です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 米子市太陽光574kw竣工前検査 昨日、今日と鳥取県米子市にて竣工前検査をしています。 パネル、パワコン、架台、キュービクル、その他電気設備など、 すべて 記事を読む なかばあきらめていた物が今日復活! 今月初めに、なかばあきらめていた太陽光の案件が、今日復活しました。250kw。 先月中旬に設備認定をすでに申請し、何基かすでに申請が降り 記事を読む 求む土地情報 時々、不動産会社さんからブログをご覧いただき直接太陽光用地をご紹介していただけることがあります。ただ、面積がかなり小さいことが多く、200坪 記事を読む 大波スレートの屋根に太陽光を取り付けました③ 先日より、取り付け工事をさせて頂いています、ソーラーワールドの太陽光が今日発電を開始しました。昨日、防水と架台がほとんど出来ていましたので、 記事を読む 折半屋根穴あけなしで太陽光を施工(三木市内太陽光) 今日から、三木市内でパネル63枚15kwの太陽光設置の工事が始まりました。パネルはもちろんソーラーワールド。 今日は、金具の取り付けと配線 記事を読む 中国からのお届け(三木市周辺太陽光) 今日は、1件送電が入っていますが、商品の入荷も集中日です。 パネル、架台、パワコン。 4月~5月に施工す 記事を読む 防草シートの効力(三木市周辺太陽光) 送電約1ヶ月が経った太陽光発電の点検に行ってきました。 梅雨の時期なのにから梅雨で、天気がいいので発電量はいいのですが、 その分雑草も生えて 記事を読む 地崩れ、排水対策@兵庫県三木市太陽光 現在施工中の兵庫県三木市の350kw高圧太陽光現場に確認にきました。 太陽光設置場所は、ほぼフラットですので、 対策は必要ないの 記事を読む 設備認定間に合わなかった方必見!まだ間に合います売電単価24円。 1月20日をもって、経済産業省に申請する設備認定は締め切られました。 新規の申請。 申請済みの変更。 記事を読む 岩手県奥州市で太陽光の販売施工をしてきました。 7月末にかけて、岩手県奥州市で太陽光の販売・施工をしてきました。 積雪が1mを超える地域ですので、傾斜角度は30度 記事を読む 2 Comments ハビル太郎 2014年4月16日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん みんなに焼けたと言われ始めたので、 差し置いてしげる使いました。 肉体労働しに来ますか? こきつかいますよー。 太陽王子 2014年4月15日 SECRET: 0 PASS: 私を差し置いてしげるなんて・・・(笑) ガッツリ汗をかく肉体労働がしたいです。 もう草むしりは嫌です。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
>太陽王子さん
みんなに焼けたと言われ始めたので、
差し置いてしげる使いました。
肉体労働しに来ますか?
こきつかいますよー。
SECRET: 0
PASS:
私を差し置いてしげるなんて・・・(笑)
ガッツリ汗をかく肉体労働がしたいです。
もう草むしりは嫌です。