月別: 2014年7月
今月1日~3日まで取り付け工事をさせて頂きました鳥取県米子市のソーラーワールドの太陽光が無事送電されました。
私は連系の時、決めていることがあります。電力の工事が終了した当日または、翌日に連系させる。これが、私の決まりご
...(⇒記事を読む)
今日、お出会いした太陽光を設置されているお仲間の方の話にもあったので、ご紹介します。
先日、京セラがハイファンQセルズを訴えた3バスバーの特許技術。詳しくはこちら
メーカーによって対応はまちまちのようです。
そもそもこ
...(⇒記事を読む)
電力量監視システム「エコめがね」が本日入荷しました。
エコめがねは業界NO,1シェアの電力量監視システムです。
パワコン毎の監視はできませんが、
総電力量の監視は可能です。
今回は、モバイルパック40kです。携
...(⇒記事を読む)
以前から、ご指摘いただいていたハンドルネーム。
ハビル太郎がわかりにくいというご指摘。
実は、このハビル太郎は我が家の犬のニックネームでした。
でも、わかりにくいと言われ続け。
とうとう先日、米子にて改名を決意しました。
...(⇒記事を読む)
7/9~10日で東京にやってきました。毎月ある太陽光の勉強会。
先月の仙台での勉強会は、ドイツに行ってきたので、お休みしましたが、今回は必ず出席する必要がありました。
理由は
これ
今回、わたしがやっていることを発
...(⇒記事を読む)
再生可能エネルギー買取開始から2年。
発電量が1.5倍に増え予想以上に市場が拡大したので、このままでは売電の為の電気代負担の増加が制御できなくなる恐れが出てきました。
この売電額のツケは電気代に上乗せされているのです
...(⇒記事を読む)
淡路島熱すぎます。
熱いって?もちろん太陽光です。
12月頃に変電所のバンクが1箇所うまったと聞いていました。
その時にすでに淡路島の案件のお話をもらっていたのですが、
なんやかんやで、GOサインが出たのが3月ぎりぎり。
...(⇒記事を読む)
鳥取県米子市でソーラーワールドの太陽光を設置しました① 鳥取県米子市でソーラーワールドの太陽光を設置しました②
の続き。
中国電力管内で注意すること。それは電力会社かもしれません。
勝手なイメージですが、営業所では太陽
...(⇒記事を読む)
鳥取県米子市でソーラーワールド社の太陽光を取り付けています① の続き
7/3雨。
7/1~2日で太陽光の架台を設置し、パネル143枚 35.75kwを並べきり、尚且つ、パワコンへの配線(18系統)をダクトを設置し、その中
...(⇒記事を読む)
7/1より取り付け工事をしていましたソーラーワールドの太陽光ですが、無事本日7/3午前中工事が終了しました。
その件は後日で、今回はその中で印象的なお話です。
今回、鳥取市のコアイチムラさんに工事協力をしていただき、当社
...(⇒記事を読む)
執筆:頑固職人
兵庫県にて低圧太陽光から高圧太陽光まで、販売施工をしています。
今では、兵庫県のみではなく、岩手県から大分県までをカバー。
業界にいるからこそわかる情報を発信していきます。
WEBサイト:
http://www.actykanai.com
最近のコメント