今日より高圧(50kw以上)太陽光の申請方法が変更になりました。(三木市周辺太陽光) 2015年2月16日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 今日から、 関西電力管内の高圧(50kw 以上)の太陽光の申し込みが変更となりました。 今までなら 事前相談→接続検討→ 接続契約申し込み→ 技術検討→工事負担金計算→負担金支払い→ 受給開始 でしたが、 事前 ...(⇒記事を読む)
めちゃ軽い!フジプレアム製超軽量太陽光パネルを設置しました。(三木市周辺太陽光) 2015年2月15日 (カテゴリ: 太陽光パネル, 太陽光発電の施工) 三木市別所町S様邸にて、 フジプレアム製 超軽量太陽光パネル「希」を設置しました。 まず、どうしてこの商品を採用したかと言いますと、 設置予定の折半屋根の強度がなかったからです。 なぜ、強度不足かというとDIYの ...(⇒記事を読む)
最近は庭を潰すこともあります。三木市周辺太陽光 2015年2月14日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 一般住宅にも 最近は10kw以上の太陽光を設置するようになってきました。 20年間、安定収入確保の一般の方がふえた結果です。 そんな一般個人の方の 太陽光設置工事が 始まりました。 ...(⇒記事を読む)
近畿支部長初仕事。太陽光発電ムラ。第1回近畿しげる会を開催しました。 2015年2月8日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 12月に太陽光発電ムラ近畿支部支部長に就任して以来、支部長初仕事。 懇親会である「しげる会」を昨日2月7日大阪で開催しました。 初の支部単位の開催の為、人数把握がわからず、会場は人数に ...(⇒記事を読む)
ソーラーワールドのパネルが同一敷地内に3種類 2015年2月3日 (カテゴリ: 太陽光パネル) 私が施工した兵庫県三木市志染町に 同一敷地内にソーラーワールドのパネルの設置が 3種類になりました。 両面ガラスの多結晶パネルSunmodule Protect SW250が108枚 多結晶パネルSunmodul ...(⇒記事を読む)
第1回近畿しげる会の参加申し込み本日締切! 2015年2月2日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 太陽光ムラ近畿支部の第1回近畿しげる会の申し込み期限を 本日23時をもって締切させていただきます。 申し込み受付前は、はっきり参加人数がわからなかったので、 お店をどうすればいいのかという問題も ...(⇒記事を読む)
最近のコメント