平成26年度終了そして、時代はグリッドパリティへ(三木市周辺太陽光) 2015年3月31日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工, 電力自由化) 今日年度末を迎えました。 昨晩から格闘すること。。。深夜。 いつも王子の飲み歩いている時間帯まで、書類を作っていました笑。 そして、今日は3箇所の電力会社にそれぞれ配達(申請)。 ...(⇒記事を読む)
鳥取県米子市で太陽光発電の施工をしてきましたwith王子、ユンザビットさん 2015年3月27日 (カテゴリ: 分譲型太陽光発電, 太陽光発電の施工) 25日より今日27日まで鳥取県米子市で太陽光発電の施工をしてきました。 パネルメーカーはソーラーワールド。 地元のリフォーム会社のナイスさんいんさんの自社発電所。 太 ...(⇒記事を読む)
誰でもできる太陽光&360kw高圧分譲型太陽光の情報(三木市周辺太陽光) 2015年3月22日 (カテゴリ: 分譲型太陽光発電, 太陽光業界) 売電のプレミア価格が6月30日で終わろうとしています。 当初予定のFIT導入3年間のプレミア価格を一応維持し、 売電が29円(税別)契約が始まります。 正直、プレミア ...(⇒記事を読む)
平成27年度の売電単価決定!三木市周辺太陽光 2015年3月20日 (カテゴリ: 太陽光業界) 昨日、経済産業省に来年度(平成27年)の売電単価と賦課金 が掲示されました。 概要 1.平成27年4月1日以降の買取価格 (1)非住宅用太陽光(10KW以上) 平成27年度(4/1~6/30)29円/kWh 買取期間2 ...(⇒記事を読む)
来年度の売電単価対策(三木市周辺太陽光) 2015年3月17日 (カテゴリ: 太陽光パネル) 今日、年明け中国に遠征した時のパネルメーカーさんよりお知らせが来ました。 今年6月に完成する100MW、漁業と一体化のプロジェクト完成予想図が。。。 なんとビックなプロジェクト。 漁業と一緒にするのは、 ...(⇒記事を読む)
工事負担金の入金の期限が設けられました。(三木市周辺太陽光) 2015年3月16日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 2月13日以降の電力申請分から 工事負担金の入金に期限が設けられました。 以前は、期限がありませんでしたが、 それが問題になり、期限ないことをいいことに 入金せずに権利だけ取れ ...(⇒記事を読む)
高圧太陽光分譲+低圧追尾型太陽光分譲をします!(三木市周辺太陽光) 2015年3月13日 (カテゴリ: 分譲型太陽光発電) 11日、12日と福岡に太陽光の勉強に行ってきました! 今回は太陽光の勉強というよりは、太陽王子と新規分譲型太陽光の打ち合わせに 行ったといっても過言ではありません。 打ち合わせするこ ...(⇒記事を読む)
made in JAPAN 三菱電機47kwの太陽光を設置しました。(三木市周辺太陽光) 2015年3月10日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工, 未分類) 三木市口吉川町で、2月末三菱電機の太陽光47kwが竣工しました。 パネルは、今は貴重なmade in JAPAN 岐阜県中津川製です。 今回このパネルを使用したのは、日本製というとこ ...(⇒記事を読む)
【衝撃】シャープ太陽電池から生産撤退へ(三木市周辺太陽光) 2015年3月4日 (カテゴリ: その他, 太陽光パネル, 太陽光業界) 今日の神戸新聞の経済面で、シャープが 太陽光パネルから撤退し、 工場を昭和シェル(ソーラーフロンティア)に 売却を検討中という見出しが出ました。 シャープと言えば、太陽光パネル ...(⇒記事を読む)
グリッドパリティ到達へ(三木市周辺太陽光) 2015年3月3日 (カテゴリ: その他, 電力自由化) グリットパリティとは、再生可能エネルギーで発電コストが電力会社から調達するのと同等になる点の 事をいいます。 日本のNEDOは、家庭用電力並み(日本において23円/kWh)になることを第一段階グリッド ...(⇒記事を読む)
最近のコメント