最近は、架台を組んだあとにパネル~パワコンの先行配線をすることが増えました。
理由
①課題傾斜角度10°が多く、パネルを設置後しゃがんでするよりは、立って
したほうが楽。
②しゃがんで配線をしないので、配線スピードが速い。
③ご配線の防止がしやすい。
この理由で先行配線をしています。
![IMG_6166[1]](http://solar-club.jp/member/ganko/wp-content/uploads/sites/32/2015/06/IMG_61661-230x130.jpg)
画像の4-3とは、
4番パワコンの3番目のストリングをここまで配線するという意味です。
配線も当然見えにくい方向に配線するのですが、
それは後日です。
地味に架台に配線指示のシールを貼り付けます。
![IMG_6167[1]](http://solar-club.jp/member/ganko/wp-content/uploads/sites/32/2015/06/IMG_61671-230x130.jpg)
現在、配線をしています。
こちらの現場は、9日にパネルを設置予定です。
コメントを残す