折半屋根の太陽光竣工 三木市周辺太陽光 2014年6月19日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 三木市内で施工中の容量15kwの太陽光 が竣工しました。 パネルはソーラーワールド。 パワコンは田淵電機です。 今回はパワコンは壁につけて、パネル~パワコンと電源の配線は隠蔽しました。 パネルは折半屋根にとりつけています。 途中メンテナンススペースを設けて、 将来のメンテナンスに備えました。 一番発電する季節です。 たくさん発電してくれることを期待します。 お問い合わせはこちら太陽光ならおまかせActyカナイ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雨にも負けず、風にも負けず?でも私は米子にいます。 兵庫県三木市は、歴史的な悪天候を記録し、 雨が今月15日間で13日降っている状況です。 発電も悪いのです 記事を読む 高圧太陽光用の土地探し(三木市周辺太陽光) 連日、高圧太陽光の土地を探しています。 不動産関係、地元の地主さん、お客さんと あらゆるネットワークを駆使しています。 図面では候補地は出て 記事を読む こんな事もあるんです。。。太陽光メンテナンス 太陽光発電の関係の仕事をしていますと、 いろいろ出てきます笑。 そんな中で先日のお話し。 記事を読む フロート型太陽光 (三木市周辺太陽光) 小野市にて太陽光の契約をして頂いた帰り、現在、他社さんが施工中の、池のフロート型の太陽光を見てきました。 パネル容量などは不明 記事を読む ここはどこだーから始まった、予想外の展開。(三木市周辺太陽光) はじめに。今回のブログは、地権者さんの同意をもとに書いています。 昨日、太陽光の用地の確認をしたあと、 実は、もう一件太陽光の用地の境界の確 記事を読む 売電単価36円未稼働案件を稼働してみた。 新しいルールができ、 売電単価32,36円は、着工申込をださないと、21円に落ちることになりました。 そこで、うちが持っている未 記事を読む PV EXPO2014@大阪 9/3よりインテックス大阪で開催されているPV EXPOに来ています。(現在滞在中) 去年に引き続き、約2倍の大きさに規模を拡大して開催 記事を読む 大波スレートの屋根に太陽光を取り付けています② 昨日の続きです。 まずは、昨日画像をとり忘れていた屋根に穴を開けたところです。 屋根の裏側から撮ったのですが、よくわかりません。 です 記事を読む ソーラーワールドの単結晶パネルが入荷。(三木市周辺太陽光) 施工を開始したソーラービレッジ三木Ⅱの 一部のパネルが入荷しました。 の 今までは多 記事を読む 大波スレート用金具 今日、大波スレート用の金具が入荷してきました。パネル容量は5kwに対し、金具数は60個。 5kw(20枚)のパネルに60個も使用する金 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す