27年度生産性向上設備促進税制を申請しに行ってきました。

(カテゴリ: その他)
IMG_7570

先日、生産性向上設備促進税制を申請してきました。

 

今までは、お客様のお手伝いをしていたので流れはなんとなく

 

わかりますが、今回は、自社の申請をしに行きました。

 

もちろん、申請内容は太陽光。

 

申請種別はB種です。

 

と言っても、わかる人しか理解できませんが。。。。

 

昨年度のグリーン投資減税の一括償却は、すでに昨年3月で終了。

 

そして、今年度はこの生産性向上設備促進税制を利用し、

 

一括償却が可能です。

 

そこで、すでに申請されている諸先輩方に教えていただきながら、

 

自分で申請書を作り、申請のアポを取ってみました。

 

申請は、発電所の所在する地区の管轄の経済局か

 

会社の本社の管轄する経済局かで申請が可能です。

 

今回の発電所は、大分県でしたので九州経済産業局か、

 

弊社のある近畿経済産業局かで申請可能です。

 

関東はアポに1ヶ月待ちと聞きますが、

 

近畿経済産業局は現在のところ、翌日アポがとれるので、

 

なんともスムーズ。

 

申請後、約2週間で申請が降りるとか。

 

連系は2月末を予定しているので、

 

十分間に合います。

 

 

画像は、近畿経済産業局が入っている、合同庁舎です。

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す





次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>