太陽光空撮(三木市周辺太陽光) 2014年11月5日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート この夏に、友人のIさんに撮って頂いた太陽光の空撮動画が編集され、今日届いたので、 you tubeにUPしました。 容量は、前回は150kw、今回は147kwです。 パネル種類は多結晶です。 空撮動画はこちら さらに、まだ20kwほど増設するよていですので、最終は167kwになります。 2回目の空撮。 これを見ると空撮機材ほしくなります。 Iさんありがとうござしました。 そして、今度は単結晶パネルの現場よろしくお願いします笑。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 送電準備が整いました?? 今日、ベテランに送電用のポールを建ててもらいました。 送電容量が大きいのでCTメーターでの送電となります。途中で電線が大きく曲がり、横 記事を読む 大波スレートの屋根に太陽光を取り付けています② 昨日の続きです。 まずは、昨日画像をとり忘れていた屋根に穴を開けたところです。 屋根の裏側から撮ったのですが、よくわかりません。 です 記事を読む 中国からのお届け(三木市周辺太陽光) 今日は、1件送電が入っていますが、商品の入荷も集中日です。 パネル、架台、パワコン。 4月~5月に施工す 記事を読む 単相5.9kw 日立パワコンの実力は。。。 最近少しずつ採用している日立5.9kw単相パワコン。 発売したばかりで、まだまだ流通数は少ないですが、 さす 記事を読む 土地を探しています。貸してください。売ってください。三木市周辺太陽光。 そろそろ、来年3月に向けての動きが出て来ました。 今期で一応終わる一括償却。本音は延長してほしいのですが、延長なるかはわかりません。 今月に 記事を読む こんな小さなものが28年間 2月のPV EXPOの成果がこんな小さなものにもあります。 これは何かわかりにくいかと思います。 パネルの裏に挟み込んで、ケーブルを支持 記事を読む 分電盤と電力量監視システム「エコめがね」(三木市周辺太陽光) 今年2月に送電しました太陽光に、追加で電力量監視システムエコめがねを取り付けました。 野立て太陽光ですので、当然ネット環境がありません。 ド 記事を読む 電力会社まわりと役所まわり 今日は、水曜日。会社はお休みですが、私は相変わらずです。 来年3月までの竣工の太陽光の設計、申請、相談のピークがきています。グリーン投資減税 記事を読む こんな事もあるんです。。。太陽光メンテナンス 太陽光発電の関係の仕事をしていますと、 いろいろ出てきます笑。 そんな中で先日のお話し。 記事を読む 道路を渋滞させた原因は私です(三木市周辺太陽光) 昨日、朝5時にホテルを出発し、米子市から三木市に帰ってきました。 米子市から三木市までは車で約3時間。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す