太陽光空撮(三木市周辺太陽光) 2014年11月5日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート この夏に、友人のIさんに撮って頂いた太陽光の空撮動画が編集され、今日届いたので、 you tubeにUPしました。 容量は、前回は150kw、今回は147kwです。 パネル種類は多結晶です。 空撮動画はこちら さらに、まだ20kwほど増設するよていですので、最終は167kwになります。 2回目の空撮。 これを見ると空撮機材ほしくなります。 Iさんありがとうござしました。 そして、今度は単結晶パネルの現場よろしくお願いします笑。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 架台新製品を施工中 兵庫県小野市(三木市のとなり街)で、現在150KW(パネル600枚)を施工しています。 もちろん、パネルはソーラーワールドなのですが、 架台 記事を読む ケミカルな時 太陽光の架台をコンクリートに固定するには、アンカーを使用します。今回はそのお話。やり方は2通り。 コンクリート基礎を作るときにアンカーを一緒 記事を読む 島根県奥出雲市にて太陽光配線中。 島根県奥出雲市で現在1.3メガの太陽光のパネルを配線しています。 今回、ファーウェイの24.5kwのパワコン37台 記事を読む 日陰調査 今日は、朝から現場調査でした。 現在、購入検討中の土地の日陰の影響を見て欲しいとの ご依頼。 早速、現 記事を読む 折半屋根穴あけなしで太陽光を施工(三木市内太陽光) 今日から、三木市内でパネル63枚15kwの太陽光設置の工事が始まりました。パネルはもちろんソーラーワールド。 今日は、金具の取り付けと配線 記事を読む 逆過積載は不利なお話 売電単価18円時代に突入がもう目前の今日。 18円の設計を高圧、低圧とも真っ最中です。 その中で、過積載という言葉が独り 記事を読む 鳥取県米子市でソーラーワールド社の太陽光を取り付けています① 6/30夜より鳥取県米子市に来ています。 目的はソーラーワールドの太陽光の取り付け。 7/1~7/3までで、パネル数143枚を取り付けます。 記事を読む 仕事納めに突っ込みました。(三木市周辺太陽光) 世間は、今日仕事納めが多いようです。 私は。。。。。 たぶん31日。 仕事始めは5日頃(みんなと同じ) 記事を読む 申請も大詰め 今日は、電力申請の1日でした。加古川と淡路島に申請に行きました。 昨晩の事ですが、夕方から申請書を作り始め、やっとの思いで作った申請書。すべ 記事を読む 設備認定間に合わなかった方必見!まだ間に合います売電単価24円。 1月20日をもって、経済産業省に申請する設備認定は締め切られました。 新規の申請。 申請済みの変更。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す