大切な人 2014年3月5日 (カテゴリ: その他) ツイート この1年で再生エネルギーを通じて、 大切な仲間ができました。 1年前の自分は何をしていたのだろう?と この前のPV EXPOに行き、 改めて見つめなおせました。 情報収集力、想像力、実行力 今までなかった力が、 ついて来ているのかもしれません。 最近ではそんな仲間から依頼を 頂きすすめる事案も増えてきました。 同業者の仲間、メーカーの仲間、ブログの仲間 今まで頼ってきた分、そろそろ私自身の力をかす時が 近づいているのかもしれません。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今月決算。今から間に合う?生産性向上設備促進税制で、太陽光。 弊社の決算は、2月。そう、今月なのです。 そこで、先日申請した生産性設備促進税制の特別償却を利用して、今からですが、 自社の太陽 記事を読む しげる会In仙台 しげる会in仙台に参加してきました。当初はまったく参加のつもりがなかったのですが、PV EXPOで行くような話しになり、急遽参加してきました 記事を読む すこし息抜きさせてください。 GWに突入しました。私も3日~6日までお休みを頂きました。久々の連休です。 GW休暇をもらう為に、2日はがんばりました。本格施工を開 記事を読む 平成26年度設備認定の運用変更 4月1日以降の申請分より、設備認定の運用の変更がありました。 何個か変更があったのですが、一番私にとって影響あるのはこれでしょう。 分割案件 記事を読む 新型コロナウィルスの影響がでてきました。 感染拡大の懸念がある、新型コロナウィルス。 武漢の日本人もチャーター機で帰国されたとの事で、 記事を読む 27年度生産性向上設備促進税制を申請しに行ってきました。 先日、生産性向上設備促進税制を申請してきました。 今までは、お客様のお手伝いをしていたので流れはなんとなく 記事を読む 久しぶりの日曜日 久しぶりの日曜日。 といっても、日曜日は毎週普通に来ます。 私のお休みが大幅?に変更されることになりました。 現在、毎週水曜日と、第3 記事を読む 太陽光の自治会費(三木市周辺太陽光) 私自身もそうですが、私の会社も太陽光の設備自体を所持しています。 そんな中、会社で今回土地を購入して太陽光設備を増設することにしました。 記事を読む 新しい拠点作り 新しい拠点がほぼ完成しました。まだ、1階はガランとして、什器が少し入っただけです。 今日、建物完成後初めて行きました。相変わらず放置してます 記事を読む 1日10億の赤字 関西電力が原発を停止してから、1日10億の赤字を出している。こんな記事が出ていました。1年で3650億の赤字?どうして倒産しないのだろう?と 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す