松崎しげる製作中 2014年4月15日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 昨日、兵庫県小野市の150kwを2人で施工中と書いたら、 やっと増員となりそうです笑。 明日は、会社自体が定休日の為、 私を除くほとんどの 作業員がおやすみなのですが、 そこにベテランさんが、一人で入ってくれることに。 パワコン吊ってくれるらしいです。 感謝です。 だから、急いで配管埋めました。 木曜日からは、増員が確定しているので、 どーっと進みます。 最近は、毎日現場に出ているので、 かなり焼けてきました。 松崎しげる並に黒くなるのも時間の問題です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光専門雑誌に載ってました② 数日前、太陽光専門雑誌SOLAR JOURNALに載ってました。とブログに書きました。 そのSOLAR JOURNALを昨晩読んでいたところ 記事を読む 傾斜5度コンクリート縁石式架台 今日、最終のコンクリート縁石架台の施工が始まりました。縁石だけで612個使用します。 縁石自体の自重が21kg。それをある程度重機で近くまで 記事を読む 電圧抑制の見回り 今日は、かなり天気がよかったので、太陽光の電圧上昇抑制の見回りをしてきました。 といっても、現在進行中の分譲太陽光「ソーラービレッジ三木Ⅰ」 記事を読む 電力会社との交渉 某電力会社さんの技術検討が遅いとよく聞きます。 先日のSMAの研修会でも、同じようなことを伺いました。 正直、対応は遅いのですが、その点 記事を読む ブログを読んでいただいている方からのご依頼(三木市周辺太陽光) 昨年から、ブログを読んでいいただいていた方からご相談を頂いていました、 その太陽光の施工が始まりました。 記事を読む 分電盤と電力量監視システム「エコめがね」(三木市周辺太陽光) 今年2月に送電しました太陽光に、追加で電力量監視システムエコめがねを取り付けました。 野立て太陽光ですので、当然ネット環境がありません。 ド 記事を読む 思ったより時間がかかり、その後激走。 昨日の事です。 淡路島の関西電力に15時頃に到着。6件ほど、太陽光の申請をしました。昨年も年度末はかなり待たされたので、待つのを覚悟で来 記事を読む 雨にも負けず、風にも負けず?でも私は米子にいます。 兵庫県三木市は、歴史的な悪天候を記録し、 雨が今月15日間で13日降っている状況です。 発電も悪いのです 記事を読む 仕事納めに突っ込みました。(三木市周辺太陽光) 世間は、今日仕事納めが多いようです。 私は。。。。。 たぶん31日。 仕事始めは5日頃(みんなと同じ) 記事を読む (兵庫県小野市)折半屋根の太陽光のパネル設置完了 三木市周辺太陽光 兵庫県小野市で、太陽光のパネル設置が完了しました。 パネルはソーラーワールド社。パワコンは田淵電機です。 クリーニ 記事を読む 2 Comments ハビル太郎 2014年4月16日 SECRET: 0 PASS: >太陽王子さん みんなに焼けたと言われ始めたので、 差し置いてしげる使いました。 肉体労働しに来ますか? こきつかいますよー。 太陽王子 2014年4月15日 SECRET: 0 PASS: 私を差し置いてしげるなんて・・・(笑) ガッツリ汗をかく肉体労働がしたいです。 もう草むしりは嫌です。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
>太陽王子さん
みんなに焼けたと言われ始めたので、
差し置いてしげる使いました。
肉体労働しに来ますか?
こきつかいますよー。
SECRET: 0
PASS:
私を差し置いてしげるなんて・・・(笑)
ガッツリ汗をかく肉体労働がしたいです。
もう草むしりは嫌です。