めちゃ軽い!フジプレアム製超軽量太陽光パネルを設置しました。(三木市周辺太陽光) 2015年2月15日 (カテゴリ: 太陽光パネル, 太陽光発電の施工) 三木市別所町S様邸にて、 フジプレアム製 超軽量太陽光パネル「希」を設置しました。 まず、どうしてこの商品を採用したかと言いますと、 設置予定の折半屋根の強度がなかったからです。 なぜ、強度不足かというとDIYの ...(⇒記事を読む)
最近は庭を潰すこともあります。三木市周辺太陽光 2015年2月14日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 一般住宅にも 最近は10kw以上の太陽光を設置するようになってきました。 20年間、安定収入確保の一般の方がふえた結果です。 そんな一般個人の方の 太陽光設置工事が 始まりました。 ...(⇒記事を読む)
鳥取県境港市60kw太陽光件で空撮をしました。 2015年1月23日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 先日、鳥取県境港市で施工させていただきました60kwの太陽光を 実は空撮してもらいました。 お友達の鳥取市のコアイチムラさんにいつものように無理を言って。。。 実は市村さんは、結婚式 ...(⇒記事を読む)
鳥取県境港市にてソーラーワールド社60kwの太陽光を設置しました。 2015年1月22日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 鳥取県の地元のリフォーム店のお仕事で、ソーラーワールド社製太陽光60KWを設置しました。 今回は屋根上。 屋根は88の折半です。 折半屋根に12mmの穴を約760個あけます。 ...(⇒記事を読む)
仕事始めの前の準備運動 2015年1月4日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 明日5日から始動します。 会社自体は6日からなのですが、 とりあえず、私は明日から電力会社さん、銀行とまわります。 明日が過密スケージュールの為、今日はちょっと準備運動を。。。。 ...(⇒記事を読む)
仕事納めに突っ込みました。(三木市周辺太陽光) 2014年12月26日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 世間は、今日仕事納めが多いようです。 私は。。。。。 たぶん31日。 仕事始めは5日頃(みんなと同じ) 毎年、平均休暇を下回るのです。 そして、今 ...(⇒記事を読む)
近づくタイムリミット (三木市周辺太陽光) 2014年12月25日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工, 未分類) 2014年も残り1週間。 刻一刻とタイムリミットが近づいています。 タイムリミットといっても、2014年終了の事ではありません。 太陽光発電の買取金額32円の確定のタイムリミットです。 低圧はまだ時間がありますが ...(⇒記事を読む)
だからコンクリート基礎を選ぶんです。(三木市周辺太陽光) 2014年12月22日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 私が太陽光の野立ての架台の基礎をコンクリートにする理由。 それは、地中にどんなものが埋まっているかわからないからです。 木の根っこから産業廃棄物まで、 試し掘りをしても、敷地全体を掘るわけではありませんので、 い ...(⇒記事を読む)
ひと足さきに、兵庫の架台チームが架台施工完了 2014年12月20日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) まだ、米子滞在中です。 明日で、米子を離れることができそうですが、 同時進行しています、神戸の案件の 架台が施工完了しました。 見ての通り、あぜ(雑種地)に施工し ...(⇒記事を読む)
ソーラーワールドの単結晶パネルが入荷。(三木市周辺太陽光) 2014年12月13日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) 施工を開始したソーラービレッジ三木Ⅱの 一部のパネルが入荷しました。 の 今までは多結晶が多かったのですが、 32円案件や部材高騰、広さが十分でない 土地など、 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント