参加募集開始!追尾型架台見学会&第4回近畿しげる会 2016年4月4日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 先日ブログに書きました、太陽光発電ムラ 追尾型架台見学会&第4回近畿しげる会 の詳細が決定しましたので、募集開始します。 第1部 2軸式追尾架台見学会@滋賀県大津市 ...(⇒記事を読む)
第3回近畿しげる会参加募集を終了しました。 2015年8月31日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 9月4日に大阪で行われる第3回近畿しげる会の参加募集を、本日19時をもって 終了しました。 今回は平日の夜と言うことで、参加人数が10人いくかなと思っていたのですが、 最終的には10人を超えました。 ...(⇒記事を読む)
第3回 近畿しげる会を開催します(プチしげる会?) 2015年8月22日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 9月2日から4日にかけて、南港のインデックス大阪で開催されるPV EXPOに合わせ、 以前に宣言したとおり、第3回近畿しげる会を開催します。 前回の第2回とは異なり、今回は完全懇親会のみ。 &nbs ...(⇒記事を読む)
第2回太陽光発電ムラ近畿しげる会@明石を開催しました③ 2015年7月7日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 第2回太陽光発電ムラ近畿しげる会@明石を開催しました② の続きです。 タコ釣りはみごと坊主でしたが、 お土産のお陰で釣ったつもりになりました(自己満足) それにして ...(⇒記事を読む)
第2回太陽光発電ムラ近畿しげる会@明石を開催しました② 2015年7月6日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 第2回太陽光発電ムラ近畿しげる会@明石を開催しました①のつづき。 船を2隻に分かれ、いっきに明石海峡に。 移動の間に漁師さんに仕掛けを作ってもらいました。 そして、いざタコ釣り開 ...(⇒記事を読む)
第2回太陽光発電ムラ近畿しげる会@明石を開催しました。 2015年7月5日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 昨日13時より太陽光発電ムラ近畿支部長として、 明石にて第2回近畿しげる会を開催しました。 今回は第1部としては、もはや太陽光発電には全く関係ない、タコ釣りのタコしげる会 を明石海峡 ...(⇒記事を読む)
架台改良と中国の再生可能エネルギーの情勢を聞くため、中国瀋陽に来ました。 2015年6月22日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工, 太陽光発電ムラ) 今年2回目の中国に来ました。 北朝鮮に近い瀋陽市。 旧満州があったところです。 当然、日本人もほとんどいなく。 人口800万人都市ですが、登録されている日本人は ...(⇒記事を読む)
明石で釣る!「たこしげる会」が最低催行人数に達しましたので、催行決定しました! 2015年6月10日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 現在、第2回近畿しげる会の参加申し込みを受け付けています。 第1部 明石海峡でたこを釣りながら懇親する「たこしげる会」の 参加申し込みの最低条件が10名以上の参加申 ...(⇒記事を読む)
第2回近畿しげる会を開催します。 2015年6月6日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 2月に第1回近畿しげる会を開催してから、 そのあと今度はいつ?というお問い合わせが 多々有り、いよいよ第2回目の近畿しげる会を開催します。 今回は2部構成に ...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラの一員として、テレビに収録に参加させて頂きました。 2015年5月12日 (カテゴリ: 太陽光発電ムラ) 昨日より、テレビ番組の収録のため上京しています。 太陽光発電ムラの一員として。千葉テレビの収録に参加しました。 番組名は「東国原英夫のそのまんまでは通しません」 番組 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント