太陽光発電所施工ならお任せのnexusです。最近あまりブログの更新をしていないせいか仕事減りましたか?
と心配していただいちゃいましたので年明け~の案件を随時アップしていきます!
...(⇒記事を読む)
先日、名神高速道路を走行中(ちゃんと助手席です。)にナウい軽トラを
発見したのでご紹介します。
軽トラの後ろには原発一揆の文字が!
そして荷台には分かりにくいですが牛さんの模
...(⇒記事を読む)
以前少し話題になった田淵電機のパワーコンディショナーの不具合の件ですがようやく順番が回ってきましてファームウェアの
アップグレードをしていただきました。
症状としては確認しておりま
...(⇒記事を読む)
一般住宅でも余剰ではなく何とか10kw以上のシステムにして全量売電をしようとする方が増えてきましたね。
新築をされる方は大きな片流れにしたりされています。
そこでそんな少しでも多くパネルを
...(⇒記事を読む)
新年一発目!兵庫県三木市でのスクリュー杭打ち(90本)も無事終了致しました。
杭が入らなかった場所は数ヶ所有りましたがスーパーロングチゼルアイヨンで
埋設物を破壊したり、掘り返してセメント
...(⇒記事を読む)
あけましておめでとうございます!本年も地球にパネルが1枚でも多く並ぶよう頑張りますので
宜しくお願い致します。
弊社にとっての2015年はスクリュー杭打ち~パネルの設置までを多数の個人様、法人様よ
...(⇒記事を読む)
スクリュー杭の施工をしていると様々な現場に出くわします。
楽勝そうで色々埋まっていたりやたら地盤の硬い現場、苦労しそうで実は楽勝な現場、
苦労しそうで実際に苦労する現場、楽勝そうで実際も楽勝な現場
...(⇒記事を読む)
スクリュー杭ってアスファルトにも入るのでしょうか?
とか、アスファルトなのでスクリュー杭は諦めてコンクリート基礎にして設置しました!
とよく質問を頂いたりしましたので実際はどうなのか記載しておきま
...(⇒記事を読む)
タイトルの通りで御座います。ショックで写真は有りません。(笑)
相棒のマイオーガー1号機が脳梗塞で突如倒れ、緊急搬送してそのまま入院となりました(>___<)
幸いな?事に弊社では2号
...(⇒記事を読む)
いよいよ本格的に寒くなって来ました(>__<)
我々は服を着込んで作業を行ないます。
しかし、自然界の生物は服は着られないのでより温かい場所を求めて移動するようです。
今回は作業中に
...(⇒記事を読む)
執筆:nexus
日本のド真ん中、岐阜県中津川市より太陽光発電推進電磁波を出していきます。
太陽光発電ムラでは東海支部長をさせていただいております。
このブログでは日々の施工における良い事例、悪い事例等も踏まえ色々な事を書けたらと思います。
普段は住宅用太陽光発電の販売、施工や産業用太陽光発電のスクリュー杭~パネル等の施工を個人様、法人様問わず請負い低圧を中心に全国を飛び回っております。
最近では個人の方がご自身で申請、設計、仕入れをされた案件のスクリュー杭打設やパネル設置が多くなって参りました。
買い取り価格は下がれどまだまだ行けますとあちこちから聞こえています。
御興味が有れば問い合わせ下さいませ。
最近のコメント