一般的に使用されているスクリュー杭って放射状に8穴とか10穴が多いかと思いますが稀に写真の様な杭の現場も有ります。
よく問い合わせの際にこんな杭ですが打てますか?と問い合わせをいただきますが弊社
...(⇒記事を読む)
最初に現地を訪れた時は残雪残るこんな感じでした。
そこを造成して太陽光発電が設置出来るようにしました。
このあとは他の業者さんがカタマ舗装をしてその後にスクリュー杭打ち、架台の組み立て
...(⇒記事を読む)
少し前のお話しですが先日、太陽光発電ムラ甲信支部の第1回しげる会に参加させていただきました。
昼間は谷口氏と水野氏
...(⇒記事を読む)
ここは岐阜県中津川市の某社低圧発電所、防草シートと放置していたコンクリートの間から雑草さんがにょきにょきっと生えておりました!!
施工時に穴でも空け
...(⇒記事を読む)
山林の中腹に太陽光発電所を設置してまいりました。構想から約2年かけての設置だったそうです。
先祖の残してくれた山にノコギリ1本握って入り2年かけて今回の写真の様になりました。
御自身で作業され
...(⇒記事を読む)
はじめまして、日々の施工を通しての良い点、悪い点等を書いていけたらなと思っております。
くだらないことの方が多くならないように気を付けます 笑
以前、ソーラーシェアリング&D
...(⇒記事を読む)
いよいよ今週末(9/26・27)に迫った中津川THE SOLAR BUDOKAN 2015!!
その名の通りソーラーパワーでロックしちゃうエコでピースフルな音楽フェスティバルで
第二回東海支部
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電の施工とスクリュー杭の打ち込み工事ならお任せ!!法人様、個人様の材工分離発注等も大歓迎です。
さて今回は以前、弊社で施工させていただいたスクリュー杭の打設現場から素敵なお写真をいただ
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電の施工とスクリュー杭の打ち込み工事ならお任せ!!
連日の猛暑(>___<)
大事な作業員の方々の命には変えられません(T-T)
スピードアップは厳しいかもですが健
...(⇒記事を読む)
太陽光発電ムラ第2回東海支部しげる会in中津川の御案内です!
今回は岐阜県中津川市で9月26日~27日の2daysで開催される
中津川THE SOLAR BUDOKAN2015の会場でし
...(⇒記事を読む)
執筆:nexus
日本のド真ん中、岐阜県中津川市より太陽光発電推進電磁波を出していきます。
太陽光発電ムラでは東海支部長をさせていただいております。
このブログでは日々の施工における良い事例、悪い事例等も踏まえ色々な事を書けたらと思います。
普段は住宅用太陽光発電の販売、施工や産業用太陽光発電のスクリュー杭~パネル等の施工を個人様、法人様問わず請負い低圧を中心に全国を飛び回っております。
最近では個人の方がご自身で申請、設計、仕入れをされた案件のスクリュー杭打設やパネル設置が多くなって参りました。
買い取り価格は下がれどまだまだ行けますとあちこちから聞こえています。
御興味が有れば問い合わせ下さいませ。
最近のコメント