今年度、最後の野立て案件は愛知県豊田市のK様案件でした。
基礎はグランドスクリューでパネルはカナディアンソーラーでした。
土地に起伏がありやや難工事でしたが綺麗に施工することが出来、お客様にも
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電の施工とスクリュー杭打設工事ならお任せのユンザビットです。DIYの御手伝いも致します!
さて、この記事では表題の通りスクリュー杭の打ち込み動画をアップします。
まだ見たことなくてど
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電の施工とスクリュー杭打設工事ならお任せのユンザビットです。DIYの御手伝いも致します!
最近は太陽光発電を取り巻く情勢が不安視されるせいか工事の御依頼が増えてきました。
大変嬉しい
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電の施工とスクリュー杭打設ならお任せのユンザビットです。DIYの御手伝いも致します!
三重県津市の現場打ち合わせに行った際、大きな追尾式の太陽光発電設備が有りました。
300wの
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電の施工とスクリュー杭打設ならお任せのユンザビットです。DIYの御手伝いも致します!
さて今回はスクリュー杭の打ち込みには欠かせない必須アイテムの紹介です。
ジャジャン!
施工
...(⇒記事を読む)
先日、三重県いなべ市にて野立太陽光発電の設置工事をしてきました。基礎は御得意のスクリュー杭です(*^^*)
カナディアンソーラー210枚で53.55kwでした。
陽当たりは抜群の場所で今後の発電が
...(⇒記事を読む)
先週の土曜日にバスに揺られて上京し、太陽光発電ムラ主催の
第6回太陽光発電ムラセミナー&しげる会に参加して来ました!
セミナー内容はひ・み・つ・ですので題名だけ。
<プログラム> 第1部 (
...(⇒記事を読む)
中国での積み込み時の写真です。
地元の御客様Y様からアルミ架台とスクリュー杭の販売の御依頼をいただきました。
パネル容量95kw分 スクリュー杭102本です。
今回は中国からの輸入でデバンニ
...(⇒記事を読む)
おら東京さ行くだ。
情報を求めて上京中です。我が田舎からはバスで四時間半の道のりです。
吉幾三さんのおら東京さ行くだを口ずさみたい気持ちを抑えながらblog書いてます 笑
今回のセミナーは動
...(⇒記事を読む)
弊社の施工案件を随時アップしていきたいと思います。
この三重県いなべ市A案件が法人化しての記念すべき第1号となります。
感慨深いものもありますが初心だけは忘れず、思い出は忘れちゃうくらい
太陽光発電の
...(⇒記事を読む)
執筆:nexus
日本のド真ん中、岐阜県中津川市より太陽光発電推進電磁波を出していきます。
太陽光発電ムラでは東海支部長をさせていただいております。
このブログでは日々の施工における良い事例、悪い事例等も踏まえ色々な事を書けたらと思います。
普段は住宅用太陽光発電の販売、施工や産業用太陽光発電のスクリュー杭~パネル等の施工を個人様、法人様問わず請負い低圧を中心に全国を飛び回っております。
最近では個人の方がご自身で申請、設計、仕入れをされた案件のスクリュー杭打設やパネル設置が多くなって参りました。
買い取り価格は下がれどまだまだ行けますとあちこちから聞こえています。
御興味が有れば問い合わせ下さいませ。
最近のコメント