防草シートのピンの抜けにくさ調査

(カテゴリ: 防草)

先日、家の近くで試した抜けにくい防草シートの止め方の砂系地盤での調査であるが、今日は別件で調査にいけないのだが、日曜日に行って調査してくる予定。

DSC_0295この時期花粉が飛びまくっているのであまり出かけたくないのであるが、そうも言ってはいられないので、薬飲んでマスクして調べてきます。

防草シートのピンじゃないんだけど、抜けにくい方法がほかにないか考えていて単管を打ち込む場合でいい方法を思いついた(気がする)。まあやってみないとわからないけど。機会があればテストしてみたいと思います。

最近中国製だけどスクリュー杭も結構安くなっているようで、もし今度架台を作るならスクリュー杭を使ってみてもいいかもとか思ったのだけど、地盤が柔らかいところだと周りの土ごとごっそり上がってくる気がする。スクリュー杭じゃないけどそんなことがあったので。

(台風で抜けたりしてる写真とか見ていると)単管使っている人はテキトーにやってる人が多そうな気がしているけど、自分は一応必要な引き抜き強度でているか計っています。

DSC01626 DSC01654

にほんブログ村
太陽光発電 ブログランキングへ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

2 Comments

格安で太陽光発電の遠隔監視装置を自作

多分地盤の質により効果が変わるんだと思うので、完全に砂だとどのくらいの効果があるのかは分かりませんが、この方法がお役に立てばいいですね。

hydro

こんにちは。
固定ピンの2本挿し、参考になります!
砂地の地盤で苦労していたので目から鱗でした^_^
早速次回現場に行ったときに試してみたいと思います。

コメントを残す