青森1号機は信販ローンで購入し、利回りは10%ほどになる見込みです。
20年の利益をシュミレーションしてみると下記のようになりました。
土地は購入ですが、販社からだったので仲介手数料はなく、不動産取得税も山林なので免税でした。
| 20年売上見込み | 4,050 | 初年実績からパネル劣化率0.5%計算 | |
| 物件 | 土地 | -160 | 現金持ち出し | 
| 設備ほか | -1,890 | ローン | |
| 20年 経費  | 
土地登記 | -6 | 司法書士へ | 
| 先端設備認定 | -8 | 税理士へ | |
| ローン利息 | -360 | 信販2.2%15年 | |
| 償却資産税 | -100 | 先端設備認定で3年間は免税 | |
| 固定資産税 | -60 | 山林0円だったのに雑種地扱いに | |
| 火災保険 | -70 | 雪国なのでがっつりと | |
| パワコン電気代 | -2 | Loopで月30~60円くらい | |
| メンテナンス | -260 | 実はまだほぼノーメンテ状態 | |
| 修理・交換費用 | -200 | パワコン、遠隔監視の交換 | |
| 撤去費用 | -100 | とりあえず | |
| 予備費 | -40 | 念のため | |
| 20年利益見込み | 794 | ||
シュミレーションに消費税は入れてません。消費税関係の利益は別にしています。
経費をなるべく抑えて利益をもっと確保したいものです。
やっぱりメンテナンスや電気工事を自分でできると強いですよね。
初期の現金持ち出し分は消費税還付ですでにペイできているので、あとは稼いでもらいます。
	    	      
                
                
            
                
            
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。