スペインの11年3月の電力供給割合は、風力21%、原子力19%、水力17.3%、石炭火力12.9%、太陽光2.6%、その他コンバインドサイクル発電(ガスタービンと蒸気タービンをあわせて発電)やコジェネレーション発電(排熱を利用した発電)となっている。再生エネだけで発電の4割以上をまかなっています。
スペインは日本と同様に資源に乏しく、エネルギー自給率が低い。
石油、天然ガス、石炭などを海外に依存しているため
価格変動や供給途絶のリスクがある。
それを解消する為、
風力、太陽光をはじめとする再エネに力を入れた。
その象徴がREE社の管理システム。
風力発電が全体の21%という現状は、
電力安定供給という点では太陽光と似ており、風力も安定ではないので、
コントロールセンターにて風力、太陽光、水力など
スペイン全土の再生エネと天然ガスコジェネレーション発電の監視・制御を行っている。
さらに、特徴的なのは気象予測システムを活用しているという点。
気象予測を見ながら翌日に風力、太陽光など再エネでどのくらい発電できるかを計算している。
発電量が多ければ火力の発電を抑え、
少なければ火力などの発電量を増やすといったコントロールをしている。
これによって、気象条件に左右される弱点を克服している。
まずは再エネ利用率4割をめざそう③に続く。
コメントを残す