なかばあきらめていた物が今日復活! 2014年3月18日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 今月初めに、なかばあきらめていた太陽光の案件が、 今日復活しました。 250kw。 先月中旬に設備認定をすでに申請し、 何基かすでに申請が降りていました。 でも、諸問題により案件自体がふっとびそうになり、 ほとんど話がなくなっていましたが、 今日なんと復活。 その喜びをパートナーに早速伝えました。 これで電力申請が可能となりました。 残り時間はあと約2週間。 急いで電力と協議して、8月施工でやりたいと思います。 ありがとうございます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 鳥取県境港市60kw太陽光件で空撮をしました。 先日、鳥取県境港市で施工させていただきました60kwの太陽光を 実は空撮してもらいました。 お友達の鳥取市のコアイチムラ 記事を読む 久しぶりに空撮しました(三木市周辺太陽光) 昨日、久しぶりに空撮しました。 今何かと話題のドローン。 前回の空撮の動画はこちら。 https:// 記事を読む 工事が間に合っても、軽微変更を伴うなら、実はそろそろ3月連系は限界点? ② 工事が間に合っても、軽微変更を伴うなら、実はそろそろ3月連系は限界点? の続きです。 どうやら、設備認定の 記事を読む 電力監視システム「エコめがね」入荷(三木市周辺太陽光) 電力量監視システム「エコめがね」が本日入荷しました。 エコめがねは業界NO,1シェアの電力量監視システムです。 パワコン毎の監視はできません 記事を読む 折半屋根の現場調査 折半屋根に太陽光を載せるべく現場調査を行いました。 屋根は88の折半でした。先日ブログで書いた剣先ボルトにとめる金具で施工をしようと考えて 記事を読む あけましておめでとうございます!そろそろ準備運動をします@三木市周辺太陽光 あけましておめでとうございます。 今年も信念を曲げずに、できることをコツコツやっていきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたしま 記事を読む 傾斜5度コンクリート縁石式架台 今日、最終のコンクリート縁石架台の施工が始まりました。縁石だけで612個使用します。 縁石自体の自重が21kg。それをある程度重機で近くまで 記事を読む SMAのパワコンが入荷しました@米子 昨日、SMAの20kwが25台入荷しました。 今回は、パワコンをセントラルパワコンを使用するのではなく、 記事を読む SMAパワコン用監視システム Sunny Portal の実力 SMAのパワコンを採用すると、無料の電力量監視システムを 使用することができます。 記事を読む パネル配置の設計 パネルを配置設計する場合、私はCADを使いません。 配置のやり方は2通り。 1、シュミレーションソフトを使う。2、手書きする。 特に、土地の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>