除草のおっさん出動 2014年5月9日 (カテゴリ: 太陽光発電の施工) ツイート 天気がいい5月。 パネル設置日和より発電日和が続いています。 こんないい日和が続いているので、 3月に除草したのですが、とうとうあちらこちらで 草がはえてきました。 フェンスの際にも。。。 防草シートをしているところは生えていませんが、 それ以外は生えてきます。 そこで、とうとう出動しました。 除草のおっさん。 この後姿。 ただの田舎のおっさんです。 ちなみにこのおっさん。 私の父です。 おっさんというよりおじいさん。 今月62歳になりました。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 なかばあきらめていた物が今日復活! 今月初めに、なかばあきらめていた太陽光の案件が、今日復活しました。250kw。 先月中旬に設備認定をすでに申請し、何基かすでに申請が降り 記事を読む 最強パワコンSMAの研修(三木市周辺太陽光) 9月11~12日にかけて、ドイツのSMA社のパワコンの研修を受けてきました。 日本メーカーが設置不可な場所にも、設置できる最強パワコンです。 記事を読む 松崎しげる製作中 昨日、兵庫県小野市の150kwを2人で施工中と書いたら、やっと増員となりそうです笑。 明日は、会社自体が定休日の為、私を除くほとんどの作業員 記事を読む 熱いぜ!淡路島! 淡路島熱すぎます。 熱いって?もちろん太陽光です。 12月頃に変電所のバンクが1箇所うまったと聞いていました。 その時にすでに淡路島の案件の 記事を読む 鳥取県米子市で1メガの太陽光の工事を始めました。 弊社販売施工にて、 鳥取県米子市で1メガの太陽光の工事を始めました。 もちろん、総責任者は私です。 昨 記事を読む 電力監視システムと兵庫県三木市50kw低圧太陽光設備 東京出張の時、電力監視システムを勉強しました。うちは、NTTスマイルエナジーのえこめがねを使っています。 なぜなら、お客様も見やすい画面にな 記事を読む 工事用仮設電源ポール 太陽光を工事するに当たり、電気がどうしても必要になります。 以前、王子が私の現場に来たときに、ブログで紹介されましたが、 工事用ポールを建て 記事を読む まもなく売電29円の設備認定申請が終了します。 まもなく、29円での売電向け設備認定の申請の締切がきます。 期限は5月1日。 今回も5月1日までに申請し 記事を読む PV EXPO2014@大阪 9/3よりインテックス大阪で開催されているPV EXPOに来ています。(現在滞在中) 去年に引き続き、約2倍の大きさに規模を拡大して開催 記事を読む 電力会社まわりと役所まわり 今日は、水曜日。会社はお休みですが、私は相変わらずです。 来年3月までの竣工の太陽光の設計、申請、相談のピークがきています。グリーン投資減税 記事を読む 2 Comments 澤口 2014年5月10日 SECRET: 0 PASS: はじめて書き込みしました。 記事読みましたよ! 私のブログも見に来てください! 次世代系統請負人 2014年5月10日 SECRET: 0 PASS: 62歳って、若いですよ♪ 還暦を過ぎたとは言え、まだまだ現役世代ですよ♪ 私は、生涯現役を貫きたいですけどね~♪ あれ? コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
SECRET: 0
PASS:
はじめて書き込みしました。
記事読みましたよ!
私のブログも見に来てください!
SECRET: 0
PASS:
62歳って、若いですよ♪
還暦を過ぎたとは言え、まだまだ現役世代ですよ♪
私は、生涯現役を貫きたいですけどね~♪
あれ?