現在、集中して分譲太陽光の販売を開始しています。
というのは、6月以降スケジュールが一杯のため、
ご案内がしにくくなるのと、
軽微変更
...(⇒記事を読む)
いよいよ、売電24円時代の幕開けです。
何度も24円でも実現可能と申し上げましたが、
とうとう土地がついている分譲型太陽光でも、利回り10%で販売開
...(⇒記事を読む)
現在、鳥取県米子市で追尾型の分譲太陽光を販売していますが、
同じく鳥取県米子市で第2弾の追尾型の分譲太陽光の販売を開始します。
...(⇒記事を読む)
4月25日から26日にかけて岩手~仙台と東北みちのくの旅をしてきました。
3月?に伺った岩手県滝沢市の案件がいよいよ動き出すことになり、
前回伺った時の雪は完全になくな
...(⇒記事を読む)
昨年4月に施工した㈲ナイスさんいんさんの太陽光の
一年間の実発電量が確定していました。
スペックは
パワコン22kw パネル 26.89kw
パネル
...(⇒記事を読む)
4/16(土) 滋賀県大津市にて2軸式追尾架台見学会と
その後、京都にて第4回近畿しげる会を開催しました。
開催決定が急だったため、告知からあまり時間がありませんせんで
...(⇒記事を読む)
4月に入ったところですが、あと7ヶ月しかありません。
何が?となりますが、
高圧の太陽光の申請タイムリミットがです。
...(⇒記事を読む)
3月29日から4月1日まで、
太陽王子と上海周辺のパネルメーカーを視察してきました。
太陽光の売電単価が24円が確定し、
24円時代はこのまま行けると思いますが、
...(⇒記事を読む)
先日ブログに書きました、太陽光発電ムラ
追尾型架台見学会&第4回近畿しげる会
の詳細が決定しましたので、募集開始します。
第1部
2軸式追尾架台見学会@
...(⇒記事を読む)
太陽光の国民負担が大きいと、経産省が現行より2割引き下げを決定したと、
日経が報じました。
国民負担は今、電気代に1契約あたり平均月々600円強の請求が来ます。
...(⇒記事を読む)
執筆:頑固職人
兵庫県にて低圧太陽光から高圧太陽光まで、販売施工をしています。
今では、兵庫県のみではなく、岩手県から大分県までをカバー。
業界にいるからこそわかる情報を発信していきます。
WEBサイト:
http://www.actykanai.com
最近のコメント