「先端設備等導入計画」で太陽光発電の固定資産税ゼロに! 適用する自治体(市町村)がだんだん明らかに。その2 2018年5月26日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 補助金 減税) ツイート 適用する自治体(市町村)ですが、まだ決めていない自治体も あるようですが、取り急ぎ地元 兵庫県のリストを入手 しましたのでアップします。 ほとんどの自治体で積極的に導入していくようで、 今後、自社で太陽光発電所を設置予定の市町村もゼロを 表明しており、嬉しい限りです。 新規の低圧発電所を設置すると、現在の1/3減税制度を適用してもざっくり、 1年目 16万円 2年目 15万円 3年目 14万円 程度を納税していますので、これが「ゼロ」になるのはメリット大です。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「自分でシリーズ」リサイクル 家電リサイクル法で決まっている4品目は有償です。その1 リサイクルが有償の家電品目 ご存じの方がほとんどだと思いますが、一部家電は、 廃棄する際に有償扱いになっています。 ざっくり言 記事を読む 急速充電情報 道の駅 農匠の郷やくの EV充電スタンド 京都府福知山市 CHAdeMO急速40kWで急速充電できます。 黄色いこの機種は、高速道路などにあるタイプです。 温泉もあるのですが、充電しなが 記事を読む 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト)1週間経過後 おまけでカメムシ汁のしつこい痕も公開 太陽光発電 先般アップしたブヨの件、 1週間経過して、このような状態に回復しました。 2週間後には消すっかり消えました。 良かった良かった。 記事を読む 昨今のコロナ騒ぎ・・・。 kozoの考え3 あまりに騒がれ過ぎなので書かせてください。 世の中ではコロナで大騒ぎ。 世も末のような風潮。 でも皆さん、冷静になって良く 記事を読む 田淵電機の対応の悪さ (途中経過報告③(おそらく最終報告)) とりあえず、代替機のパワコンは無事稼働しているので、損失は食い止めることができましたが、まだ懸案が残っています。 それは次の通りで 記事を読む 雑草との闘い(その1) 太陽光発電所にとって、雑草処理は永遠の課題です。 ある程度は覚悟していたものの、実際の雑草の生命力ときたら、 半端ありませせん。 「こ 記事を読む 「電気自動車急速充電+太陽光発電所」の夢破れる。もっと充電施設を増やしましょう! 太陽光発電施設に急速充電設備を設置することが、最近の目標でした。 様々な補助金も準備されて、急速に充電設備は増えつつありま 記事を読む SMAパワコン+トランスの電圧出力抑制の原因と対策 その3 電力会社の測定結果がでるまで、約3週間かかりました。 その時の詳細は以前アップしています。 https://solar-club.jp/ 記事を読む 太陽光発電 未稼働案件の売電価格は? 低圧は例外無しに売電価格が下がります・・・ 資源エネルギー庁は12月5日、FIT制度における太陽光発電の 未稼働案件への新たな対応を発表しました。 先般のパブリックコメントを受 記事を読む 太陽光ではなく月光の話 今日は、空に見える天体でも、普段お世話になっている太陽ではなく、月の話を。 今年の年始早々に金星と月が大接近しました。 実際に見た方 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す