スターバックス閉店 中山手通り2丁目店 2020年8月30日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 融資) ツイート 太陽光関連の金融機関行脚の帰りに立ち寄っていた、 神戸のスターバックスが閉店します。 三宮周辺には数店舗スターバックスが ありますが、ここは初めて西日本にできた、 ネイバーフッドストアでした。 価格はやや高いのですが、他には無いコーヒー が飲めるし、店内の雰囲気も普通のスタバと 違って落ち着いた感じで気に入っていました。 先日行ったところ、今月末で閉店とのこと。 残念です。 コロナの影響もあるのでしょうね。 今回はルワンダという期間限定のコーヒーを飲みました。 美味しかったです。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自分でシリーズ 車のエアコンフィルター交換 日産リーフ その2 純正フィルターはAmazonで購入しました。 2日後には届きました。 他のものも一緒に購入したので送料0円でした。 早速交換開始で 記事を読む 日本の太陽電池出荷量、前年度比109%の6430MWに 2019年度 先般こんな記事を見つけました。 参入者は減少している印象だったので意外でした。 あくまで仮設ですがこんなイメージでしょうか・・・ 記事を読む 6年目でLEAF TO HOME 壊れる・・・その2 太陽光発電 電気自動車 日産リーフ この機械のおかげで、非常にコストメリットが 出たので文句ばかり言ってられないのですが。 しかし、この対応は何とかなかな 記事を読む 太陽光発電 フェンス、標識の再確認を! 資源エネルギー庁が注意喚起文書を公表 Hamasakiさんもすでにアップされていますが、 改正FIT法施行以降、頻繁に言われていた件です。 発電設備に義務付けられている標 記事を読む ブルーボトルコーヒー行ってきました。 混雑状況 すいている曜日・時間は? 10分で注文完了! 話題のブルーボトルコーヒーに行ってきました! すいていたのでびっくりでした。 行ったのは3月28日(土)10:00頃です 記事を読む あけましておめでとうございます。 (淡路島で撮影) いよいよ2020年です。 太陽光業界は逆風が吹いていますが、 「日本のインフラを引っ張っていく」 という目 記事を読む 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>太陽光事業で採択されました! 150万円もらえそうです 10月30日に結果発表となった、 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型> 本日、地元の商工会議所さんからメールが届 記事を読む 蛇口はなぜ消えた? そりゃ太陽光発電の電線も盗難にあいますよね・・・ 今朝、関西のNHKニュースで放送していました。 先月WEBだけで配信されていたニュースのようですが 反響が大きかったのか、今日地上波で放 記事を読む 太陽光発電 電力が買い取ってもらえない2019年問題 一番早いFIT買取終了が間もなくです 我が家の屋根の太陽光発電が48円/kwで買い取って もらえるようになったのが2009年。 それ 記事を読む 菅首相の就任後初の所信表明演説「2050年までに温室効果ガス実質ゼロ」 菅首相の所信表明演説の内容は次の通りでした。 一 新型コロナウイルス対策と経済の両立 二 デジタル社会の実現、サプライチェーン 三 グ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す