なんだ このフェンス施工 2 入口の設置場所がが間違っている・・・ 2020年2月20日 (カテゴリ: 兵庫第3発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート フェンスの門扉の位置が間違ですが、別にいいのでは? と一瞬思ってしまいますが、ここではとても不便です。 今は、フェンスの下部に隙間があるのでどこからでも 入れますが(これはこれで問題)、 フェンスがきちんと施工されれば、急斜面を降りていかないと 辿り着けないので、とにかく入りにくいです。 うーん・・・。 そんなに難しいこと依頼しているかなあ。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 yukiさん こちらもSMAのモニター何だか変です。 太陽光発電 5月4日の発電実績が翌日メールで届いたのですが、 何だかバグっているような・・・。 全く発電していない時間があったり、夜中に発電 記事を読む 滞納していた税金を納税しました 太陽光発電 中間税金一式滞納の話をしましたが、金曜日だったので、 翌日は金融機関も税務署もお休みで支払いができません。 実際に支払うことができた 記事を読む 暖冬の影響 ここ数日、例年のような寒さになってきましたが、 今年は観測史上1,2を争う暖冬のようです。 スキー場もオープンしていない所もある 記事を読む 太陽光発電 いよいよ雑草帝国の襲来の季節です いつも悩みの種である雑草。 野立ての発電所はともかく、当社発電所では一部、コンクリート基礎を使った 発電所を所有しています。 施工が簡 記事を読む 固定資産税がゼロになる新法案。市役所に提出しました。 生産性向上特別措置法 今月に法案が通過した 「 生産性向上特別措置法 」 当社が太陽光発電所を設置予定の自治体でも適用することは 分かっていましたが、や 記事を読む EV充電設備に積極的なIKEA 以前、ここの充電施設についてアップしましたが、 このような案内が店内にされていました。 CO2排出量については意見が分かれるとこ 記事を読む 太陽光発電 出力抑制が発生!もったいない。 最近は順調に発電していると信じていた、兵庫第一発電所。 最近取り付けた「みえるーぷ」で最近の履歴を確認していたら、 この 記事を読む 太陽光発電 1回目の検針結果が届きました 今月の売電金額発表 1月29日に連系を開始して、最初の検針が2月20日にありました。 シミュレーション通り発電しており「ホッ」としました。 記事を読む メルセデスメンツ 新型Aクラス 太陽光 SMA ドイツ TVCMもやっているので、ご存じの方も多いとは 思いますが、Aクラスの新型車が発売されました。 とはいえ実物もまだほとんど日本に入っ 記事を読む 本日 兵庫県は全域で雪です 太陽光発電 峠は越えましたが、兵庫県は全般に雪です。 特に西部や北部が降ったようです。 発電量もご覧の通りです。 天気 記事を読む 2 Comments kozo 2020年2月21日 レスポンスありがとうございます。 ホントにもう なんだかなあ。という感じです。 そろそろ補修完了しているはずですので、 この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。 yuki2822 2020年2月21日 おはようございます フェンスに続き、扉でもやられましたか。。 扉の位置も問題ですが、 フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い ところがより問題なような(^^; フェンスとセットで修正確定ですね。 移設スムーズにいきますように。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年2月21日 レスポンスありがとうございます。 ホントにもう なんだかなあ。という感じです。 そろそろ補修完了しているはずですので、 この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。
yuki2822 2020年2月21日 おはようございます フェンスに続き、扉でもやられましたか。。 扉の位置も問題ですが、 フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い ところがより問題なような(^^; フェンスとセットで修正確定ですね。 移設スムーズにいきますように。
レスポンスありがとうございます。
ホントにもう なんだかなあ。という感じです。
そろそろ補修完了しているはずですので、
この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。
おはようございます
フェンスに続き、扉でもやられましたか。。
扉の位置も問題ですが、
フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い
ところがより問題なような(^^;
フェンスとセットで修正確定ですね。
移設スムーズにいきますように。