なんだ このフェンス施工 2 入口の設置場所がが間違っている・・・ 2020年2月20日 (カテゴリ: 兵庫第3発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) ツイート フェンスの門扉の位置が間違ですが、別にいいのでは? と一瞬思ってしまいますが、ここではとても不便です。 今は、フェンスの下部に隙間があるのでどこからでも 入れますが(これはこれで問題)、 フェンスがきちんと施工されれば、急斜面を降りていかないと 辿り着けないので、とにかく入りにくいです。 うーん・・・。 そんなに難しいこと依頼しているかなあ。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 またもやデルタパワコン故障 太陽光発電 先般、故障したので修理してもらったデルタパワコン。 前回ブログ1 前回ブログ2 やっと稼働したと思ったら、交換したパワ 記事を読む 雑草軍団 早くも動き出す 太陽光発電 2月下旬に発電所見回りに行った際には、 雑草がまさに活動を開始した感じで、 また雑草との闘いが始まるなあ。と思って いましたが 記事を読む オムロンパワコンのレンタル 見積とってみました。 オムロンのニュースリリースに、パワコンレンタルの案内が 掲載されていました。 当社で間もなく10年経過しようとしているオムロンのパワコン 記事を読む 除草に明け暮れた4連休 太陽光発電 コロナでなければ「いよいよオリンピック!」 と盛り上がっていたんだろうなあ。 と思いつつ・・・。 この4連休の天気は、相変 記事を読む 淡路の大仏さん解体進む 以前、大仏さんの解体についてアップしました。 淡路島の大仏さん 最近、太陽光発電所のメンテナンス時に、前を通過したところ 記事を読む 改正FIT法 提出書類は少なくなったけれど、新たな問題が・・・。 本日、改正FIT法について、経済産業省のHPにアップされました。 当初、様々な書類の提出が噂されていましたが、蓋を開けてみれば、 50k 記事を読む 緊急事態宣言解除後の大阪 あべのハルカス4種の自家発電方法 仕事や、個人的な趣味ではない用事があり、 県をまたいでの移動を余儀なくされました。 兵庫県から大阪府へ移動しました。 写真では分か 記事を読む その書類必要ですか関電さん? 変更画面のコピー? 書類不足で連系できず・・・ その2 太陽光発電 それから約1か月、業者さんと関電でやりとりしても らっていました。 やはり関電は画面コピーが必要と言っているようです。 あ 記事を読む 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>太陽光事業で採択されました! 150万円もらえそうです 10月30日に結果発表となった、 小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型> 本日、地元の商工会議所さんからメールが届 記事を読む プレミアム電力買取 「みえるーぷ」設置編 兵庫第1発電所 その2 まずは、みえるーぷを柱に固定して、いつも通り、アンテナ、電源線、通信線をセット。 次に、パワコンの配線作業に入ります。 &nbs 記事を読む 2 Comments kozo 2020年2月21日 レスポンスありがとうございます。 ホントにもう なんだかなあ。という感じです。 そろそろ補修完了しているはずですので、 この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。 yuki2822 2020年2月21日 おはようございます フェンスに続き、扉でもやられましたか。。 扉の位置も問題ですが、 フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い ところがより問題なような(^^; フェンスとセットで修正確定ですね。 移設スムーズにいきますように。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2020年2月21日 レスポンスありがとうございます。 ホントにもう なんだかなあ。という感じです。 そろそろ補修完了しているはずですので、 この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。
yuki2822 2020年2月21日 おはようございます フェンスに続き、扉でもやられましたか。。 扉の位置も問題ですが、 フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い ところがより問題なような(^^; フェンスとセットで修正確定ですね。 移設スムーズにいきますように。
レスポンスありがとうございます。
ホントにもう なんだかなあ。という感じです。
そろそろ補修完了しているはずですので、
この3連休に淡路市島行って確認してこようと思います。
おはようございます
フェンスに続き、扉でもやられましたか。。
扉の位置も問題ですが、
フェンスの隙間から入れるので、扉の位置に問題があっても支障が無い
ところがより問題なような(^^;
フェンスとセットで修正確定ですね。
移設スムーズにいきますように。