年にもよりますが、毎年おおよそ2~3回程度草刈をしています。
発電所の所在地、繁茂している草の種類や防草シート、除草剤使用の有無、
日照等によって草刈をする時期や回数は大きく変わってきます。
当社発電所も繁茂している草の種類、場所によって、時期や回数を
変えています。
兵庫第4、5発電所は、モジュール設置エリアは除草剤を散布しているので、
ほぼメンテナンスフリーですが、外周の法面は近隣の農家さんとの
取り決めで、草刈する決まりにしているので、年3回、自分で草刈を
しています。
(マキタ電動草刈機のレポートを以前にアップしています)
前回は9月上旬に草刈をしているので、それほど繁茂していないかと油断
していたら・・・。
大きな間違いでした。一言で言えば「ボーボー」でした。
![IMG_1830[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/07/IMG_18301-450x338.jpg)
気を取り直して作業開始。
1時間程度で草刈完了。面積にして約150m2程度です。
斜面なので、作業スピードは「亀さんモード」です。
リチウムイオン充電池1本でちょうどでした。
![IMG_1883[1]](http://solar-club.jp/member/kozo/wp-content/uploads/sites/36/2016/07/IMG_18831-450x338.jpg)
すっきりしました。
コメントを残す