兵庫第七発電所 通信途絶・・・ その4 分解掃除です 2022年5月20日 (カテゴリ: 兵庫第7発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) ツイート 自宅に戻って、さらに分解掃除を進めました。 いやー、まあ隙間という隙間にアリさんが巣を作っていました。 ただひたすら綺麗に掃除です。 あと怪しいのは、DocomoのSIMカードにアリさんが運搬したと 思われる、蜜のような物体がこびりついており、除去は しましたが完全にはとれません。 とりあえず、これで通信するかどうか現地に行って確認します。 これでNGであればSIMカード、RX200と切り分けて原因を 突き止めていくことになります。 続く « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電 残念!淡路島南部「はぴeみる電」の更新は1ヶ月単位でした・・・ 関西電力ご自慢の「はぴeみる電」。 以前にもご紹介しましたが、通信条件が整っている地域では、 翌日には前 記事を読む 太陽光発電 電力が買い取ってもらえない2019年問題 一番早いFIT買取終了が間もなくです 我が家の屋根の太陽光発電が48円/kwで買い取って もらえるようになったのが2009年。 それ 記事を読む 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト)1週間経過後 おまけでカメムシ汁のしつこい痕も公開 太陽光発電 先般アップしたブヨの件、 1週間経過して、このような状態に回復しました。 2週間後には消すっかり消えました。 良かった良かった。 記事を読む 暖冬の影響 ここ数日、例年のような寒さになってきましたが、 今年は観測史上1,2を争う暖冬のようです。 スキー場もオープンしていない所もある 記事を読む 給油所でEV充電OK コンビニ併設も可能に 今は併設とは言っても・・・ 併設じゃないでしょ。というくらい スタンドから離れているEV充電設備 少し前になりますが、このような記事が日経に掲載 されていました 記事を読む 太陽光発電 遠隔監視 うれしい誤算!はぴeみる電で毎日の発電量をチェックできるようになりました。 先日、「はぴeみる電」が、淡路島南部では1か月検針毎にしかデータ更新されない ことをお伝えしました。よって、日別の発電量は1か月間、分から 記事を読む 架台の直輸入を検討します その2【中国架台メーカーにコンタクト】太陽光発電 架台メーカーは以前から紹介を受けていた中国の メーカーを知っていたので、まずはそこで見積もりを とることにしました。 国内 記事を読む 恐怖の税務調査来る?!① 太陽光発電 先般、法定監査についてアップしましたが、一昨年にも税務調査がありました。 今回はこれを機に、前回の調査の一部始終についてもアッ 記事を読む 約8か月、やっと事業認定おりました・・・ 過積載、アモルファストランス、SMA ようやく事業認定が下りて事業内容の修正ができるようになりました。 開始早々の4月1日15時過ぎに申請してから、実に8か月かかりまし 記事を読む いつ発表?来年? 550km以上走行できるリーフ 以前から噂になっていた、リチウムイオン電池容量を大幅にアップした リーフハイパフォーマンスモデル。リーフE-Plusという名称にな 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す