名古屋駅の立ち食いきしめん 2019年4月15日 (カテゴリ: 最近の話題なう) ツイート 仕事で名古屋に行ったのですが、 新幹線の名古屋駅を利用する時は必ずと いっていいほど駅ホームのきしめんを 食べます。 自由席側にあります。 今は関西在住ですが幼少時代は名古屋市と三重県に いたため、ここのきしめんは私にとって 「なつかしの味」です。 東京に住んでいた頃も帰省時には必ずといって いいほど立ち寄っていました。 いつ食べても美味しいです。 皆さんも名古屋にお立ち寄りの際は食べて みてください。 太陽光の話ではなく失礼しました。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 いつ発表?来年? 550km以上走行できるリーフ 以前から噂になっていた、リチウムイオン電池容量を大幅にアップした リーフハイパフォーマンスモデル。リーフE-Plusという名称にな 記事を読む タブチ君久しぶりの故障か? 台風で足止めくらう。太陽光発電 ② 無事発電所の確認もスムーズに終了し、 いつもなら近隣のメンテナンスや草刈を 合わせて実施するのですが、さすがに 台風で時々風雨が激 記事を読む ついに届いた!「アベノマスクであります」 何かと物議を醸している「アベノマスク」 トランプ大統領と意見が一致!?したのかは定かではありませんが、 緊急事態宣言が発令されている 記事を読む 夏の作業はご用心! その2 蚊 太陽光発電 世界的にはもっとも危険な生物かも 日本では蚊に刺されることに、 あまり危機感はなく「かゆい」というくらいの 認識ですが、世界的には 記事を読む 太陽光発電の保険について考える2 【自然災害保険(火災保険)】 まずは火災保険です。 最初にこの保険を考えるのではないでしょうか? この保険を当社では企業総合保険でカバーしています。 入る内 記事を読む ついに 親知らず(智歯) 抜歯しました 右サイド その2 (個人差がありますので、これはあくまで私個人の経験です) 施術当日は、ホントに驚くほど何ともないのですが、2日目以降、腫れが大きくなっ 記事を読む 昨今のコロナ騒ぎ・・・。 kozoの考え3 あまりに騒がれ過ぎなので書かせてください。 世の中ではコロナで大騒ぎ。 世も末のような風潮。 でも皆さん、冷静になって良く 記事を読む 風車は必要ない?!新しい風力発電の考え方 再生可能エネルギー 以前にも紹介した風力発電。 作動している際、近く行くと、もの凄い「ブオーン」という音で回転して いるので、恐怖を覚えます。 一方 記事を読む FLETS光の工事は難航 (写真はイメージです) 自宅の光回線の契約を変更しました。 5年使用していたイオ光から、NTTのFLETS光に 戻りました。 記事を読む リパワリングの効果!? 太陽光発電 ソーラーエッジ 先日、お付き合いのある電気工事会社から下記メールが 届きました。 ソーラーエッジは気になりますが、ここまで効果発揮しますかね?! 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す