急速充電器情報(出石ドライブイン(兵庫県)) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2017年10月29日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 今まで、出石町には急速充電器が無かったので、 いつも八鹿町の但馬日産で充電していましたが、 急速充電スポットが新たに追加されていたので、 早速利用しました。 電池容量が4目盛減少していた頃は、かなりきつかったですが、 電池交換した今は、余裕で自宅から出石町まで ノンストップで行けます。 特別なこともなく、日産のメンバーであれば、 普通に充電できます。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自宅の屋根の太陽光 設置から10年経過 自宅の屋根に太陽光発電を設置してから10年が経過しました。 特にトラブルもなく順調に稼働しています。 若干発電量は低下していますが、 記事を読む またもやパンク発生。この5年間で4回目・・・。 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ もうすぐ5年になる電気自動車日産リーフ。 車自体は特に問題ありませんが、なぜだかパンクが多い・・・。 5年で4回目のパンクです。1回は自 記事を読む 電気自動車にマッチする低燃費タイヤに交換しました ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ タイヤ交換しました。 新車時装着タイヤ「B社エコピア」は、 良くも悪くも、価格性能共に「それなり」の タイヤでした。 よくも 記事を読む 電気自動車のメリット 7年目の車検を終えて思ったこと 太陽光発電 我が家のポンコツ(?)リーフですが、 EV車ならではのメリットもあります。 ランニングコストの安さは特筆もので、 充電し放 記事を読む 急速充電器情報(ファミリーマート 姫路飾磨細江店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ イオン姫路リバーシティ店について、以前報告しましたが、 今回は、そのお隣にあるファミリーマートの急速充電器です。 駐車場も広く、 記事を読む 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その2 新型30kwモデルの衝撃・・・ 。 現在、車検と電池交換に出している、日産リーフ。 約2週間かかるとのことで、代車を準備してもらいました。 代車も同じくリーフでし 記事を読む またもやパンク! 5年間で3回目・・・。JAFで応急修理 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 最近は、昔と比較すると、道路に釘などが落ちていることは少なく、 めっきりパンクすることが少なくなったと思います。 しかし、私はこ 記事を読む 急速充電器情報(淡路SA) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ ここの充電施設は少し注意が必要です。 充電自体は日産の急速充電器なので、 ZESPカードをかざすのみですが、 充電施設まで行く 記事を読む 無償電池修理まであともう少し・・・ 電気自動車 日産リーフ ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 間もなく5年目を迎えようとしている我が家の電気自動車リーフ。 来月に2回目の車検です。 初期型のリーフは電池容量が少ない上に 記事を読む 電気自動車 日産リーフ EV普及のカギ「無線給電」 実証実験で何が分かったのか③ リーフのパネル(本文とは関係ありません) ■MIT発ベンチャーがトヨタなどと連携 ワイヤレス給電の開 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す