急速充電器情報(日産但馬 豊岡営業所) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年10月10日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 久しぶりにご先祖様のお墓参りに出石へ行ってきました。 おそらく関西圏の方以外は「出石(いずし)」ってどこ? と思われるかと思います。 兵庫県の北部にある、「但馬の小京都」と呼ばれている小さな町で、 最近話題の「日本のマチュピチュ」と言われている「竹田城」と セットで観光する人も増えています。 (竹田城) (出石の街並み) 本題に戻りますが、ここは一般的な日産のディーラーと同じなので、 普段日産で充電されている方は何の問題もなく充電できるでしょう。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 日産リーフ リチウムイオン電池交換 その3 車検と電池修理からかえってきました 電池交換修理完了しました。 12目盛⇒8目盛の4目盛減少し、無償修理対象となった 我が家のリーフ。 家内には代車の新型リー 記事を読む 新型リーフで千葉県~兵庫県 往復しました。(往復1200km) その3 カタログでは製品の一部しか分からない 今回感じたことは、カタログでは製品の一部しか分からない ということです。 実際に使ってみると 記事を読む 電気自動車の高速料金補助「高速道路利用実態調査事業」の受付が延期になっているようです。 先般アップした電気自動車の高速道路料金補助金制度ですが、 当初、4月早々に情報公開と受付予定でしたが、準備に時間がかかって いるようで、 記事を読む 中古タイヤ2本で91円!? 【続編】タイヤの摩耗 メーカーによる差 太陽光発電所メンテナンス (91円のタイヤの溝) 前回の続編です。1本だけタイヤ交換必要であることはアップしましたが、 3本のタイヤは残溝3.8mmなので 記事を読む 自損事故・・・ 太陽光発電所のメンテナンスの帰り道 太陽光発電所のメンテナンスの帰り道。 自宅の近所まで帰ってきて、近所のスーパーに 寄ろうとして右折しようとしたところ、自転車に 記事を読む 電気自動車 スバル ソルテラ 試乗してきました(トヨタbZ4X) まだ発売されていませんが、試乗車が入ったということだったので、 リーフ乗りとしては黙っていられません。早速試乗してきました。 記事を読む 急速充電器情報(イオン姫路リバーサイド店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 姫路市内で買い物をする際に便利です。 イオンで買い物している間に充電が完了する感じで使い勝手が良いです。 また 記事を読む 自動車のキーレス・エントリー・システム仕様は盗難されやすい!? 1000万円超のテスラも簡単に盗難・・・。 先般、下記のような記事が掲載されていました。 何事にもメリット・デメリットは付きもので、 良い事ばかりではないようです。 ただ、昔 記事を読む リーフ 充電口レバー破損 家に帰って、V2H (LEAF TO HOME)につなごうとして、 リーフの開口レバーを引いたところ、バキッという音と 共に、真 記事を読む 電気自動車の電池容量は少なくならないの? 寿命はないの? 日産リーフ 日産リーフを含め、電気自動車にはリチウムイオン電池が採用されています。 一般的にリチウムイオン電池は、使用しているうちに容量が減っていくこ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す