急速充電情報 大阪日産販売㈱ 香里店 2021年3月18日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート ここも特別なことは何もありません。 ZESP会員なら何の問題もなく充電できます。 ただ、お客様が非常に多く、充電する人も 次々にやってくる印象で、従業員の方が、 何度も残り時間をチェックしにくるので 落ち着きません・・・。 うちの近所の日産とは大違いです。 さすがに人口の多い地域は違うと感じました。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 V2H LEAF TO HOME の調子が今一つ・・・。 日産リーフ 世界初の量産V2H(Vehicle to Home)「LEAF TO HOME」。 使用開始してから間もなく6年になります。 当初はマイ 記事を読む 今度は「あなたの太陽光売ってください!」のDM 今度は権利ではなく太陽光発電所を売って欲しいという DMが届きました。 売りませんよねー。 このDMには妻も驚いて 記事を読む またか・・・ またですか・・・ 過去、自動車のパンクのことは何回も アップしてきました。 リーフに乗り換えて7年目ですが とにかくパンクが 記事を読む 中間納税額の減額に成功しました 太陽光発電ビジネスの季節による特性 法人の場合、前期に納税があった場合、その金額に応じて、 中間決算の時期に恐怖の中間納税がやってきます。 (当社規模の合同会社の場 記事を読む 今話題の電気自動車「テスラ」見てきました ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 今世界で話題沸騰の電気自動車「テスラ」。 (自動運転での死亡事故が発生して違う意味でも話題に・・・) 日本ではまだ東京 記事を読む コロナの偏った報道 kozoの考え8 久しぶりにKozoの考えアップします。 おおよそ半年ぶりです。 必要な対策をしていれば、高齢者、持病者を除き 記事を読む EV充電器情報(グランドオークゴルフクラブ) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ (充電設備の写真撮影忘れました・・・) 5年前まではまず見かけなかった、ゴルフ場のEV充電器。 最近は急速に増加している印象です 記事を読む 「高速道路利用実態調査事業」の概要 スケジュールが発表されました。日産リーフ 問合せが殺到しているのか、なかなか内容が発表されない、 高速道路調査の補助金申し込みですが、やっとスケジュ 記事を読む 夏の作業はご用心! その4 イノシシ 太陽光発電 この生き物は夏に限ったことではありませんが・・・ 私はまだ発電所では遭遇したことは ありませんが、あまり逢いたくないです。 記事を読む 電柱を利用してEV充電拠点を増加!工事費用も半減 太陽光発電 最近はすっかり渋滞も日常茶飯事になっている充電設備。 リーフを購入した7年前は充電している車に遭遇すること さえレアでした。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す