急速充電情報 道の駅 農匠の郷やくの EV充電スタンド 京都府福知山市 2021年4月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート CHAdeMO急速40kWで急速充電できます。 黄色いこの機種は、高速道路などにあるタイプです。 温泉もあるのですが、充電しながら温泉に入ると、 30分しかないので落ちついて入れないです。 個人的にはお土産屋さんで買い物しながら急速充電して、 充電終了してから温泉に入るのが良いかと思います。 ZESP会員であれば普通に充電できます。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 すごいテクノロジー!熱エネルギーを貯められる新材料「蓄熱セラミックス」 熱エネルギーは、長時間蓄えることができないのは、素人の私でも わかります。 その常識が覆るかもしれません。 何と熱エネルギーを蓄えるこ 記事を読む 初めてではなく実は5年前に工事してもらっていた!? 太陽光施工業者 続き 荷物を取りに行ってもらったこの発電所、年に1~2回ブレーカーが 落ちる発電所で、このブログでも何回もアップしています。 ブロ 記事を読む 台風21号でパワコン停止? その2 台風翌日の昼間はどうしても外せない仕事があったので、 日が暮れてしまいましたが、夜に発電所に急いでいきました。 これが、近所にしか発電所 記事を読む またもや通信途絶・・・今度はフロンティアモニター4 太陽光発電 ルーターとプロバイダー契約を完了し、いよいよ機器交換と設定です。 いつもは、信頼性の高い、サン電子のRXシリーズ使うのですが、 記事を読む 発電所での生き物たち 新たに追加 太陽光発電 過去にシリーズで紹介してきました。 夏の作業はご用心1 夏の作業はご用心2 夏の作業はご用心3 夏の作業はご用心4 夏 記事を読む 鳥獣被害の一助になるか??? ガーデンバリア 太陽光発電 発電所のイノシシ君については何回か アップしてきました。 イノシシの気持ち1 イノシシの気持ち2 メンテ技士さんのリ 記事を読む 夏の作業はご用心 ブヨ(ブト)1週間経過後 おまけでカメムシ汁のしつこい痕も公開 太陽光発電 先般アップしたブヨの件、 1週間経過して、このような状態に回復しました。 2週間後には消すっかり消えました。 良かった良かった。 記事を読む 除草に明け暮れた4連休 太陽光発電 コロナでなければ「いよいよオリンピック!」 と盛り上がっていたんだろうなあ。 と思いつつ・・・。 この4連休の天気は、相変 記事を読む 太陽光と連動する新しい三菱製の「V2H」 その2 我が家にニチコン製のV2H(LEAF TO HOME)を設置してから、かれこれ5年弱経過して いますので、まあ仕方ないといえばそれ 記事を読む やはり現地の目視検査は大切です。太陽光発電 兵庫第6発電所も、遠隔監視装置で確認していたので、 大きな問題はなさそうでしたが、やや発電量が落ち気味 だったので、樹木が大きく 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す