急速充電情報&バイオ発電 シルク温泉やまびこ 兵庫県豊岡市 2020年3月30日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ツイート ここはなかなか個性的です。 ZESPではないので500円/回で充電します。 どちらかというと、充電に行くというよりは、温泉に入っている間に充電する感じです。 CHAdeMO低速10kWですが、ゆっくり温泉に入れるよう、1時間 充電できます。 充電方法ですが、温泉のフロントに行って500円支払うと、 受付の方が急速充電器の扉をを開錠してくれます。 ここの温泉は肌がすべすべになります。 また、温泉の加温にバイオマスを使用しており、 環境にもやさしいです。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 雑草軍団早くも動きだす 太陽光発電 カラスノエンドウ 昨年7月から稼働した兵庫第9発電所。 地域によって、雑草の種類も違うので、 冬から雑草の状況を観察していました。 3月中旬から 記事を読む Jinkoソーラー 出張中、羽田空港で広告見つけました。 日本で力を入れていくということなのでしょう。 記事を読む 雑草集団と虫の洗礼 いよいよ雑草の繁茂も本格的です。 そして知らないうちに、想定していなかった場所に すごい勢いで繁茂していることもあり 焦ってし 記事を読む 最近の分譲太陽光発電所 その1 近所で太陽光発電所の分譲があったため、 販売会社さんに連絡をとって現地調査に 行くことにしました。 兵庫県の案件ですが、業者さんは 記事を読む 故障は続くよどこまでも・・・兵庫第8発電所の三相パワコン故障 またもや「タブチ君」 3年程前に、セカンダリー取引で入手した、兵庫第8発電所。 ここの発電所はサニックス案件です。 部品も全てサニックスですが、パワコ 記事を読む 太陽光発電所の雑草対策 芝生の施工検討開始 自分の趣味が役立つ時がくるかも その4 おすすめの植え付け時期は来年初夏?? 業者さんに確認したところ、最初の植え付けがとにかく重要で、 中途半端な準備で施工すると、雑草に 記事を読む 近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その1 モジュールが邪魔。何とかならないか との指摘 今年、近隣の方にもご納得頂いてやっとも思いで連系した 兵庫第9発電所。 発電自体は、 記事を読む 「先端設備等導入計画」で太陽光発電の固定資産税ゼロに! 適用する自治体(市町村)がだんだん明らかに。その1 以前から話題になっていた 「設備導入しても固定資産ゼロ」 の法案が参議院を通過したそうで いよいよ現実味を帯びてきまし 記事を読む なんだ このフェンス施工 1 隙間が・・・ 太陽光発電 いろいろあってフェンスの施工ができていなかった 発電所のフェンスを施工しました。 時間があれば、いつもの「自分でシリ 記事を読む SMAパワコンの表示が・・・ 太陽光発電 当社で唯一SMA3相パワコンを使用している、兵庫第7発電所。 初期トラブルはあったものの、それ以降快調でした。 ところが、最近定 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す