恐るべし雑草集団。防草シートの上でも根を張って生長している・・・。 2017年3月9日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート とにかく生長には驚かされる雑草集団。 家で過保護に育てている観賞用植物に「爪の垢を煎じて飲んでもらいたい」です。 防草シートの上に雑草が生えていたので、蔓が伸びてきているのかと思って 取り除こうとしたところ、防草シートに張り付いている・・・。 引き抜きましたが、防草シートに表面にがっつり根を絡ませています。 恐るべし雑草集団・・・。防草シートの表面にも根を生長させるとは・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 故障は続くよどこまでも・・・兵庫第8発電所の三相パワコン故障 またもや「タブチ君」 3年程前に、セカンダリー取引で入手した、兵庫第8発電所。 ここの発電所はサニックス案件です。 部品も全てサニックスですが、パワコ 記事を読む みえるーぷ サーバー障害発生中 今朝起きてメールチェックをしたらメールの山・・・ 一体何事か? と思って確認したら、みえるーぷからのメールが 嫌がらせのような大量に届 記事を読む 太陽光発電の「中小企業等経営強化法の経営革新計画」 自分で申請しました。 現在、「設備投資を積極的に推し進めている 中小企業」に対して減税措置がとられています。 それが中小企業経営革新計画です。 記事を読む タブチ君久しぶりの故障か? 台風で足止めくらう。太陽光発電 ① とにかく故障の多さと対応の悪さで有名な、 田淵電機のパワコン。 ただ、2015年当時は三相三線の9.9kwパワコンで、 一番使 記事を読む ついに マキタ充電式草刈機を購入② 太陽光発電所メンテナンス Amazonが最安値だったので、Amazonで注文。翌日には届きました。 開けて組んでみると、36V仕様よりコンパクトで、かつ軽量 記事を読む パネル増設の変更認定手続きが不備で戻ってきました セカンダリー取引で入手して兵庫第7発電所。 リミット日から余裕をもって6月に変更手続きを 済ませました。 しかしいつものご 記事を読む 雑草との闘い(その1) 太陽光発電所にとって、雑草処理は永遠の課題です。 ある程度は覚悟していたものの、実際の雑草の生命力ときたら、 半端ありませせん。 「こ 記事を読む 出力抑制のリアル 太陽光発電 昨日、出力抑制される太陽光発電所にメンテに行きましたので、 ついでに、実際にどうなっているのか確認して来ました。 見事に抑制されてい 記事を読む 【注意 気持ち悪い写真あり】アリ軍団の再来とゴキブリの来襲 太陽光発電 以前、アリ軍団のせいでパワコンが停止に追いやられたことはアップしましたが、 またもや、アリ軍団の襲撃を受けてしまいました。 早期 記事を読む 彼岸花の開花時期 太陽光発電 太陽光発電所の工事進捗確認に行きました。 特に問題なくすすんでおり、月内の完工・ 連系に向けて、粛々と進めるのみです。 写真は 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す