早く梅雨明けして欲しい・・・ 太陽光発電 2020年7月18日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 庭の草木) ツイート 今年も梅雨はホントに天気悪いですよね。 発電量も過去最低です。 このままだと冬並みの発電量かもしれません。 庭のカサブランカが綺麗に咲きました。 庭中に良い香りを放っています。 いつもこの花が咲くころに、梅雨明け するのでそろそろ梅雨明けして欲しいものです。 そういえば今年はまだ庭でセミの鳴き声も 聞いていません。 やはり例年とは違います・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 この場所の除草作業は・・・ 太陽光発電 今までは、特に問題なく行っていたこの場所の除草対策。 フェンスを設置したことで苦労しています。 「フェンスの外側」と「川」の間の 記事を読む 何となく、融資がきつくなってきています その2 7月の大雨の影響 前回のK銀行はスルガ銀行の影響で融資に消極的 とのことでしたが、別の金融機関も急に融資に 消極的になったので理由を聞いて 記事を読む なんともついていない今回の除草 携帯編 太陽光発電 ついてない時は、ついていないことが続きます。 何とか除草剤散布を1時間かけて終了し、 片づけの準備をしていました。 1件電 記事を読む 遠隔監視装置から「パワコン停止」のアラート 新電元パワコン みえるーぷ 先週の話になってしまいますが、このようなメールが届きました。 また新電元のパワコン故障?? とがっかりしました。1台停止している 記事を読む 日本にはいろんな種類の桜があります。ソメイヨシノだけでない。ヤエザクラ。 桜前線もいよいよ終盤にさしかかり、東北は満開のようです。 来週にはいよいと北海道にさしかかるとか。 私たちは、染井吉野の 記事を読む プロジェクター購入しましたが・・・ その2 不良品だったプロジェクターは現品交換となり、 着払いで返品後、すぐに代替品が送られてきました。 前回のブログ(リンク) プロジェクタ 記事を読む 見たらわかる安いやつや・・・。防草シート 太陽光発電 年数が経過しないと、良し悪しが分かりにくい防草シート。 初期投資を安く済ませようとすると、想定以上に早い段階で 追加投資が必要に 記事を読む 太陽光発電 フェンス設置工事中 改正FIT法で2018年3月末日までに 設置しなければならないフェンス。 まだまだ時間がある。と思っていたのに、 残すとこ 記事を読む 新型コロナウイルスでも PV EXPO は開催中! 次々とイベント中止に追い込まれている日本ですが、 PV EXPOは実施しているのですね。 最近、大きなイベントは、ことご 記事を読む 相次ぐ ゴルフ場のメガソーラーへの転用 先般、メガソーラーに転用される兵庫県西部にある とあるゴルフ場に行ってきました。 ゴルフ好きの私には複雑な思いなのですが、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す