本日 兵庫県は全域で雪です 太陽光発電 2019年2月11日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) ツイート 峠は越えましたが、兵庫県は全般に雪です。 特に西部や北部が降ったようです。 発電量もご覧の通りです。 天気予報では雪なんて言っていなかったのですが・・・。 本日は「晴耕雨(雪?)読」です。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所での生き物たち 新たに追加 太陽光発電 過去にシリーズで紹介してきました。 夏の作業はご用心1 夏の作業はご用心2 夏の作業はご用心3 夏の作業はご用心4 夏 記事を読む 近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その4 何とか知恵を絞り出す 「何か良い手はないか?」 考える日々が続きます。 特に良い方法もなく数日が経過し、兵庫第1、第2発電所に メン 記事を読む またもやLEAF TO HOME 故障。 V2H 日産リーフ 今年、保証期間(6年)経過直後に故障した、何ともメーカー思いの 我が家のLEAF TO HOME。 5万円以上支払って修理しまし 記事を読む 盛り上がる「ラグビーワールドカップ」 被災者に元気を! ものすごく盛り上がっていますね。 30年来のラグビーファンとしては嬉しい限りです。 2015年のように一過性に終わらない 記事を読む 太陽光発電設備 固定資産税の軽減措置 Photo:神戸港(写真と掲載内容は無関係です) 皆さんご存知の通り、平成26年度の税制改正で平成28年3月31日までに設備を 記事を読む 蛇口はなぜ消えた? そりゃ太陽光発電の電線も盗難にあいますよね・・・ 今朝、関西のNHKニュースで放送していました。 先月WEBだけで配信されていたニュースのようですが 反響が大きかったのか、今日地上波で放 記事を読む 淡路島の台風20号で倒壊した風力発電のその後 北淡震災記念公園 最近、近くを通ることがありましたので確認しました。 パッと見た感じは何も進んでいないのかな? という感じですが、よくよく見てみる 記事を読む 連系負担金で消費税増税分の追加支払い その2 太陽光発電 結論としては、 「増税分(2%)の消費税はお支払頂く」 でした。 理由 連系負担金は工事代金ではなく、連系するために 記事を読む 自損事故・・・ 太陽光発電所のメンテナンスの帰り道 太陽光発電所のメンテナンスの帰り道。 自宅の近所まで帰ってきて、近所のスーパーに 寄ろうとして右折しようとしたところ、自転車に 記事を読む またもやタブチ君停止・・・。兵庫第五発電所 もう慣れっこですが、タブチ君停止です。 運悪く月曜日停止したので、土曜日に現地確認です。 6日間、パワコン1台停止したので、損失 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す