発電所に入れない・・・ 高架橋工事中 太陽光発電 2021年3月10日 (カテゴリ: 兵庫第7発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ツイート 最近、見回りに行けていない兵庫第7発電所。 遠隔監視装置で問題なく発電していることは 確認済なので、大きな問題はないのですが、 目視検査は大事です。 で、入ろうとしたところ・・・。 何と進入路で工事中。 完全シャットアウトの様相です。 作業員の方に説明して、徒歩で入れなくは なさそうですが、いろいろ面倒そうなので、 今回はパスすることとしました。 初めての経験です。 いろいろあります。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 SMA 5.4KWパワコン 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 今後も少しでも興味があれば当ブログをお読みいただけ 記事を読む 必読です!【全10回の予定(第1回)】 太陽光発電 土地探し 失敗・苦労話 太陽光発電の土地探しは、ほんとうに遠回りしたと思います。 今から考えると、専門の業者さんに土地とセットで分譲を購入 していれば、どれだけ 記事を読む 日本政策金融公庫 しばらく融資は厳しいようです 最終的には、皆さん各自でご確認頂ければと思いますが、 日本政策金融公庫の融資が、しばらくは厳しいようです。 コロナの緊急事態 記事を読む ASPEn主催の「低圧全発電所適正化に向けた見学ツアー@福山」 に行ってきました 太陽光発電 私の家からは、新幹線移動となり、 少し遠かったですが、ためになる 勉強会でした。 谷口さん、馬上さん、澤田さん、清田さん、 参加 記事を読む 「太陽光発電メンテナンス技士」の講習に行ってきました① 一般社団法人太陽光発電安全保安協会が実施している、 「太陽光発電メンテナンス技士」講習に行ってきました。 今までは設計や施工 記事を読む 竹軍団の襲撃を返り討ち! その3 1か月経過 竹・笹 除草剤 クロレート 報告が遅くなりましたが、クロレートを散布してから1か月が経過しましたので、 画像をアップします。 ほぼ駆除できている感じです 記事を読む プレミアム電力買取 「みえるーぷ」設置編 兵庫第4、5発電所 その1 今回から設置工事の一部始終をご報告します。 本音のところ、良くも悪くも、ループ社の取付説明書は、ざっくり記載されているので、思った通り 記事を読む 6年目でLEAF TO HOME 壊れる・・・その4 太陽光発電 電気自動車 日産リーフ 最初に連絡を入れてから約2週間後に修理に 来てくれました。 こんなに修理までに時間のかかる、一般家庭で 使用する電気製品な 記事を読む 今年の冬は冷え込みが厳しい。太陽光発電の発電量との関係は? 今年の冬は本当に朝晩の冷え込みが厳しいです。 我が家では室外用温度計も設置していますが、 先日は連日最低気温が-6℃前後だった週も あ 記事を読む 太陽光発電 パネル設置の際の残念なミス あるあるミス!? ボーッと生きてました・・・ 最近、太陽光の設置工事をしていなかったため、 とても残念なミスをしてしまいました。 毎日設置されているプロの方はこのようなミス はない 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す