防草シートも関係なく繁茂する雑草 太陽光発電 2021年8月30日 (カテゴリ: 兵庫第8発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 雑草との闘い) ツイート 兵庫第八発電所は、ご近所さんからのリクエストが 多いので、雑草が車の視界を妨げる場所に、重点的に 防草シートを施工しています。 今年は雑草の勢いが半端ないのですが、さすがに 防草シート施工部分は、大丈夫だろうと思って いたのが大間違いでした。 とてつもない雑草が1か月のうちに繁茂しています。 しかも防草シートにガッツリ根を張っています。 こいつが繁茂しだすとお手上げですね・・・。 汗だくになりながら手作業で除草作業を行ったのでした。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 環境省のEV補助金、対象の「再エネ100%電力プラン」 いよいよ国会での審議も通過して、EV車80万円補助金が始まります。 私がリーフを購入した10年前と異なり、80万円の補助金をもらう 記事を読む 簡単に太陽光発電のストリング・モジュールの劣化を診断できる!? 詳細はまだ全く分からないのですが、ミライトという会社が、 太陽光パネルの劣化診断装置を、今日から開催される、 太陽光発電システム施工展に 記事を読む ソーラーエッジのシミュレーションと提案 その5 補足 先般、三木市の頑固職人さんのソーラーエッジの発電所 を見学する機会がありました。 やはり、魅力的だと思いました。 一方で別 記事を読む ソーラーエッジのシミュレーションと提案 その1 低圧で160,000kwの発電量!?太陽光発電 今話題のリパワリング。 代表的なものの1つにソーラーエッジがあります。 先般DMが届いたことはアップしましたが、 どのくらいの 記事を読む 近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その6 後日、カーブミラー設置を市役所にお願いしてもらっていた 町内会長さんから連絡があり、無償で市が設置してくれるとの連絡 が入りまし 記事を読む 発電所に入れない・・・ 高架橋工事中 太陽光発電 最近、見回りに行けていない兵庫第7発電所。 遠隔監視装置で問題なく発電していることは 確認済なので、大きな問題はないのですが、 記事を読む 今期の法人税など200万円弱の支払い・・・ 太陽光発電 前期決算が完了し納税金額が決定しました。 早いもので、当社も第6期を終了しました。 税理士事務所から下記メールが届 記事を読む 太陽光発電 兵庫第4発電所 兵庫第5発電所 過積載で連系開始しました 先月から工事に取りかかっていた、兵庫第4発電所、兵庫第5発電所が、 連系開始しました。「きんでん」さんが工事をしてくれました。 &n 記事を読む 東京オリンピック 抽選結果 再生可能エネルギー 太陽光発電 主要施設は100%再生可能エネルギー で賄われていることを実際に確認すべく(?) 申し込んでいましたが全て落選でした。 あ 記事を読む 今日は寒い・・・気温-6.9度!? 太陽光発電所は特に問題なし。 今週末は寒いですね。 今までで1,2を争う寒さです。 兵庫県南部は比較的温暖で例年積雪もほとんど無いのですが、 今日の室外計の最低 記事を読む 2 Comments kozo 2021年8月30日 そうですよね。 今はちょっと様子見です。 「やってあげますよ」なのか、 「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」 という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。 yuki2822 2021年8月30日 リクエストしてくるご近所さんか、 そのお友達(意外と効きます)に発注するほうが楽かもですね。 コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
kozo 2021年8月30日 そうですよね。 今はちょっと様子見です。 「やってあげますよ」なのか、 「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」 という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。
そうですよね。
今はちょっと様子見です。
「やってあげますよ」なのか、
「俺たちに金払って草引きやらせるのか?」
という2タイプのどちらなのかを人間ウォッチング中です・・・。
リクエストしてくるご近所さんか、
そのお友達(意外と効きます)に発注するほうが楽かもですね。