EV充電設備に積極的なIKEA 2018年12月29日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) ツイート 以前、ここの充電施設についてアップしましたが、 このような案内が店内にされていました。 CO2排出量については意見が分かれるところですが、 これからの時代、このようなことが進んでいくのでしょう。 確かに、IKEAに行くと充電ができて便利なので、 店に行く回数が増えました。 まんまと店の戦略に はまっているのかもしれません。 この流れでいくと、店の屋根に太陽光発電が設置 されるのでしょうかね。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 コンクリート基礎のパワコンの設置場所 通常の野立て太陽光発電所であれば、パネル下の架台部分に固定するのが 一般的かと思います。 一方で、コンクリート基礎の場合、パネル下に空間 記事を読む シャープのマスク 抽選にさえ参加できず・・・ 家族に言われてシャープのマスク購入にエントリーすることに。 4/27の1日限定でした。前回は先着順でどうにもならなかった ようですね。 記事を読む 太陽光発電 防草シートの効果 セカンダリ取引で購入した兵庫第8発電所。 購入の際の条件として、防草シートの敷設を お願いしていました。 記事を読む セカンダリー案件購入できず・・・。その2 現金一括払いに負ける 次も36円案件ですが高圧でした。 150kwのプチ高圧案件で、利回りは最高です。 これも早速買付証明書を提出しました。 こ 記事を読む 自動車のキーレス・エントリー・システム仕様は盗難されやすい!? 1000万円超のテスラも簡単に盗難・・・。 先般、下記のような記事が掲載されていました。 何事にもメリット・デメリットは付きもので、 良い事ばかりではないようです。 ただ、昔 記事を読む この凹みは・・・ 太陽光発電 なぜだか凹む午後の1時間・・・ パワコンの取り付け位置ですったもんだした、 兵庫第10発電所。 連系後は特に問題なく発電し 記事を読む その書類必要ですか関電さん? 変更画面のコピー? 書類不足で連系できず・・・ その2 太陽光発電 それから約1か月、業者さんと関電でやりとりしても らっていました。 やはり関電は画面コピーが必要と言っているようです。 あ 記事を読む 今年も除草剤散布 顆粒の除草剤 太陽光発電 兵庫第一発電所、第二発電所は、FIT初期に設置したので、 その当時流行った、置き基礎仕様です。 置き基礎仕様 雑草の繁茂が、即 記事を読む 【全10回(第2回)】 太陽光発電 土地探し 失敗・苦労話 続いての土地は、太陽光発電業者さんからの紹介でした。 電柱はやや離れていたものの、南に遮るものもなく、 造成もほぼ不要で 記事を読む 太陽光発電のトランス設置 出力抑制の回避 普段、電柱の上部を見ることなど、ほとんどありませんが、 最近は、ついつい電柱の上を見てしまいます。 トランスが設置されているかが気になる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す