電気自動車充電設備補助金がさらに充実 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年9月30日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 最近、電気自動車充電設備が増加していますが、このような施策が進められています。 国を挙げてのインフラ整備です。 当社も申し込みましたが、想定以上に申し込みが多く、周辺に設備が過剰になるため、 却 ...(⇒記事を読む)
天気予報の1か月予報 太陽光には厳しい9月の天気・・・ 2016年9月28日 (カテゴリ: 最近の話題なう) 自然のことなので、完全に天気を予想することは困難であることは、 理解しているつもりですが、最近、大外れすることが少なからずあるので、 正直がっかりしています。 8月の少雨、猛暑は大変でしたが、太陽光発電所オーナ ...(⇒記事を読む)
またもやパンク! 5年間で3回目・・・。JAFで応急修理 ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年9月27日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 最近は、昔と比較すると、道路に釘などが落ちていることは少なく、 めっきりパンクすることが少なくなったと思います。 しかし、私はこの5年間で3回もパンクしています。 1回は私のミスで駐車場のタイヤ止めでパ ...(⇒記事を読む)
支払サイトが長かったループ社 太陽光発電 2016年9月23日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 兵庫第2発電所, 兵庫第3発電所, 兵庫第4発電所, 兵庫第5発電所, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ループ社と契約したことはアップしていますが、しばらく経過したので、感想を簡単に報告したいと 思います。 メリット ・売電価格が高い。何といってもこれが一番です。このペースであれば年間 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草 充電式電動草刈機 その③ 2016年9月20日 (カテゴリ: 雑草との闘い) さていよいよ草刈開始です。 まずは、それほど雑草が繁茂していない場所からです。 雑草が少ない場所であれば、「弱」で問題なく刈れます。 次にそこそこ繁茂している部分。 繁茂しているように見えますが、 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草 充電式電動草刈機 その② 2016年9月17日 (カテゴリ: 雑草との闘い) 実は今回、草刈機をレンタルしました。 最終的には購入しようと考えているのですが、 電動草刈機がどのくらいの実力か購入前に試してみたかったのです。 借りたのは、「機械レンタル市場」 このような梱包で ...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の除草 充電式電動草刈機 その① 2016年9月14日 (カテゴリ: 雑草との闘い) 充電式草刈機使用しました。 エンジン式は強力で良いのですが、 年に数回しか使わない場合、メンテナンスが面倒です。 一方、充電式だと家電感覚でサッと物置から出して使用できます。 しかし充電式はどの位の雑草まで使 ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(山陽自動車道 権現湖PA下り) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年9月11日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 最近、急速充電器が、それこそ「急速」に増加しています。 電気自動車ユーザーにとっては大変うれしいことです。 最初の頃は、充電施設が少なく苦労したものです。 事前にしっかり計画を立てないと、後々「電欠」と ...(⇒記事を読む)
庭の侵入者「野芝」 撃退作戦 その3 太陽光も芝生も地球温暖化防止に役立つ! 2016年9月9日 (カテゴリ: 芝生の管理) 報告が遅れてしまいましたが、野芝撃退後の経過をアップします。 前回の報告は下記にあります。 https://solar-club.jp/member/kozo/wp-admin/post.php?po ...(⇒記事を読む)
プレミアム電力買取 「みえるーぷ」設置編 兵庫第1発電所 その3 2016年9月7日 (カテゴリ: 兵庫第1発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ここでも、最初は動かなかったのですが、詳細報告はやめておきます。 原因は、最初の施工業者の施工、設定間違いでした・・・。 今までよく無事に稼働していたものだと思います。 とりあえず、 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント