たかっ! 東京都庁並み!最近の風力発電は大きい。高さ260メートル! 2019年1月30日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電) 以前にもアップしましたが、 風量発電は実際に間近で見るとかなり大きく、 稼働音も相当なもので、ある種の恐怖を感じますが、 最近の風力発電はさらに大型化が進んでいるようです。 私が以 ...(⇒記事を読む)
近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その7 2019年1月25日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 最近の話題なう) 想定よりも随分日数がかかりましたが、 やっとパネル移動工事が完了しました。 施工時間はおおよそ5時間でした。 総額はおおよそ15万円でした。 これでしばらく様子を見ることにします。 相当視界は良くなった ...(⇒記事を読む)
連系負担金で消費税増税分の追加支払い? その1 太陽光 2019年1月20日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 改正FIT法, 最近の話題なう) 連系も完了し、やっと売電開始した兵庫第11発電所。 これでやっと終わった。と思った矢先、関電から 電話が・・・。 何だか嫌な予感。 「10月以降に連系したので消費税増税分を追加で 請求します」。 後 ...(⇒記事を読む)
近隣の方からクレーム(パネル撤去)の要請がありました その6 2019年1月20日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 後日、カーブミラー設置を市役所にお願いしてもらっていた 町内会長さんから連絡があり、無償で市が設置してくれるとの連絡 が入りました。 大変助かりました! パネル移動と合わせて、カーブミラーも取り付 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電 パネル設置の際の残念なミス あるあるミス!? ボーッと生きてました・・・ 2019年1月17日 (カテゴリ: 兵庫第9発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) 最近、太陽光の設置工事をしていなかったため、 とても残念なミスをしてしまいました。 毎日設置されているプロの方はこのようなミス はないと思いますが、頻繁に施工しない人だと 以外と「あるある」かもしれません。 ...(⇒記事を読む)
ついに出た!570km (JC08モード) 走行可能な日産リーフ 2019年1月14日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ゴーン容疑者の影響で記者発表が中止となった、 新しい日産リーフですが、ついに、新型車の内容が 発表されました。(記者発表は無し) 以前から噂されていた内容に近いもので大きな驚きは ありませんでしたが、 ...(⇒記事を読む)
太陽光発電をタダで設置? 近所で「一条工務店」の新築が続々着工 2019年1月10日 (カテゴリ: いろんな太陽光発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) 今まで、あまりみかけなかった一条工務店の家が周りで続々と 建ち始めています。 家から300m以内の範囲で知っているだけで3軒工事中です。 田舎でそれほど家も多くないので驚異的です。 どうやら ...(⇒記事を読む)
急速充電器情報(兵庫日産自動車 太子北店) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2019年1月5日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) 龍野太子バイパスを使う際に便利な充電スポットです。 バイパス出入り口から2~3分で行けます。 但し、出入口が道路と並行になっており、かつ1段高いので 気持ち的に何だか出し入れしにくい印象です。 特にバイパ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント