プロジェクター購入しましたが・・・ その2 2019年11月30日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) 不良品だったプロジェクターは現品交換となり、 着払いで返品後、すぐに代替品が送られてきました。 前回のブログ(リンク) プロジェクター購入しましたが・・・ 再度WIHI設定したのですが、前回と同じ設定方法で ...(⇒記事を読む)
その書類必要ですか関電さん? 書類不足で連系できず・・・ その1 太陽光発電 2019年11月25日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 太陽光電力会社申込・負担金, 改正FIT法) 工事は終了して連系待ちの兵庫第11発電所。 書類も全て揃っており連系日を待つばかりです。 今回は時間が無かったため、連系手続きも電気 工事業者さんにまかせていました。 しかし、工事完了から3週間を経過 ...(⇒記事を読む)
みえるーぷ サーバー障害発生中 2019年11月22日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 遠隔監視) 今朝起きてメールチェックをしたらメールの山・・・ 一体何事か? と思って確認したら、みえるーぷからのメールが 嫌がらせのような大量に届いていました。 確認するとこの内容のメールが夜中に1時間ごと に大量に届いて ...(⇒記事を読む)
またもやLEAF TO HOME 故障。 V2H 日産リーフ 2019年11月20日 (カテゴリ: 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) 今年、保証期間(6年)経過直後に故障した、何ともメーカー思いの 我が家のLEAF TO HOME。 5万円以上支払って修理しましたが4か月経過して またもや故障。しかも同じ箇所の故障です。 何度充電し ...(⇒記事を読む)
思っていたより広い土地面積 実は厄介・・・。太陽光発電 2019年11月15日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電土地探し, 太陽光発電所建設日記) 現在工事中の兵庫第11発電所。 造成すると、思っていたよりも土地面積が広かったです。 昔は増設できましたが、今はできないので、かえって 余計な土地は厄介です。 しかも農地跡なので、そのままにすれば、あ ...(⇒記事を読む)
改善されつつある?? 廃棄費用の積立方法案 太陽光発電 2019年11月13日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 太陽光経済産業省 設備認定申請, 改正FIT法, 最近の話題なう) 経済産業省が11月5日に開催した第49回調達価格等 算定委員会では、入札対象となる太陽光発電所の規模 を100kw以下に引き下げる等の論議がされたようで すが、低圧発電所オーナーにとって気になる1つは、 廃棄 ...(⇒記事を読む)
特殊だった「兵庫第11発電所」の融資 銀行が銀行を紹介 2019年11月12日 (カテゴリ: 兵庫第11発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所建設日記, 融資) (今回の融資とは関係ありません) 当社として11か所目の太陽光発電所の施工を開始しました。 A銀行経由で信用保証協会の融資OKをもらい、 A銀行での手続きを開始したところ社内審査でNGが出てしまい、 少し ...(⇒記事を読む)
美作市の太陽光に対する税金法案が可決されるとヤバイことに・・・ 2019年11月8日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) 一旦は落ち着いたように見えた美作市の太陽光発電に対する 税金法案ですが、またぶり返してきているようです。 詳しくは、下記リンク先の太陽王子のブログを見て頂きたいのですが、 一旦可決されてしまうと、なかな ...(⇒記事を読む)
【急速充電器情報】 兵庫県庁 分かりにくい看板・・・ 2019年11月5日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう, 電気自動車 日産リーフ, V2H LEAF TO HOME) ここの充電器は相当前から設置されています。 私がリーフを購入した2011年頃には既にあったような気が します。 5年程前にもらったパンフの表紙は、この充電施設です。 車の色がインパクトあり ...(⇒記事を読む)
プロジェクター購入しましたが・・・ 2019年11月1日 (カテゴリ: 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 最近の話題なう) 仕事で使用するためにプロジェクターを購入しました。 昔は非常に高価で数十万円しましたが、いまどき、 1万円を下回るので驚きですね。 さらに昔は透明なフィルムに印刷する書類をコピーして いたのが懐かしいですね。 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント