急速充電器情報(日産但馬 豊岡営業所) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 2016年10月10日 (カテゴリ: 電気自動車 日産リーフ) ツイート 久しぶりにご先祖様のお墓参りに出石へ行ってきました。 おそらく関西圏の方以外は「出石(いずし)」ってどこ? と思われるかと思います。 兵庫県の北部にある、「但馬の小京都」と呼ばれている小さな町で、 最近話題の「日本のマチュピチュ」と言われている「竹田城」と セットで観光する人も増えています。 (竹田城) (出石の街並み) 本題に戻りますが、ここは一般的な日産のディーラーと同じなので、 普段日産で充電されている方は何の問題もなく充電できるでしょう。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 シャープが住宅向け「太陽光発電用パワコン+蓄電池」新発売。 シャープのパネルはセットではないようです。 数年前までは、自宅の屋根に太陽光発電を設置するだけでも、 敷居が高く、新築の際、付けない人のほうが圧倒的に多かったのは、 記憶に新しいの 記事を読む リーフ 充電口レバー破損 家に帰って、V2H (LEAF TO HOME)につなごうとして、 リーフの開口レバーを引いたところ、バキッという音と 共に、真 記事を読む 祝77777km ~電気自動車も太陽光もゼロエミッションで地球にやさしい 普段の足の電気自動車日産リーフ。 4年半使っているので走行距離も伸びてきました。 写真にもある通り77777kmを達成しました。 記事を読む 急速充電情報 ファミリーマート和田山IC店 兵庫県豊岡市 今の時期、お出かけはちょっと何ですが、 今後の参考に・・・。 播但道の和田山ICを出てすぐにあります。 初期型リーフだと、 記事を読む 太陽光と連動する新しい三菱製の「V2H」 その2 我が家にニチコン製のV2H(LEAF TO HOME)を設置してから、かれこれ5年弱経過して いますので、まあ仕方ないといえばそれ 記事を読む EV充電器情報(グランドオークゴルフクラブ) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ (充電設備の写真撮影忘れました・・・) 5年前まではまず見かけなかった、ゴルフ場のEV充電器。 最近は急速に増加している印象です 記事を読む 新型日産リーフ見積書 いろんな問題が発生している日産自動車。 しかし営業マンはとても営業活動に熱心です。 頼んでいないのですが、カタログと見積書を 自宅 記事を読む ついに出た!570km (JC08モード) 走行可能な日産リーフ ゴーン容疑者の影響で記者発表が中止となった、 新しい日産リーフですが、ついに、新型車の内容が 発表されました。(記者発表は無し) 記事を読む 電気自動車のリチウムイオン電池 再利用が始まっているようです。我が家のリーフの電池も使われているかも。 先日銀行に行ったところ、住友グループの冊子が 置いてあったので目を通してみると、興味深い 記事が掲載されていました。 電気自動 記事を読む 急速充電器情報(淡路市 北淡事務所) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 以前もアップさせて頂きましたが、お役所様が設置している急速充電設備は、一般的な場所と比較すると、 使用方法が違うので注意が必要です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す