恐るべし雑草集団。防草シートの上でも根を張って生長している・・・。 2017年3月9日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート とにかく生長には驚かされる雑草集団。 家で過保護に育てている観賞用植物に「爪の垢を煎じて飲んでもらいたい」です。 防草シートの上に雑草が生えていたので、蔓が伸びてきているのかと思って 取り除こうとしたところ、防草シートに張り付いている・・・。 引き抜きましたが、防草シートに表面にがっつり根を絡ませています。 恐るべし雑草集団・・・。防草シートの表面にも根を生長させるとは・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 落ち葉による発電量減少 太陽光発電 この話題アップしようとしていたら、昨日YUKIさんが、 同じ話題をアップされていたので、簡単に報告します。 一昨日、兵庫第二発電 記事を読む 雑草集団と虫の洗礼 いよいよ雑草の繁茂も本格的です。 そして知らないうちに、想定していなかった場所に すごい勢いで繁茂していることもあり 焦ってし 記事を読む ソーラーエッジのシミュレーションと提案 その3 太陽光発電 1週間後に連絡が来て、シミュレーション結果が出たので、 直接説明がしたいとのことです。 しかしながら、ソーラーエッジ社は本 記事を読む SMAパワコン+トランスの電圧出力抑制の原因と対策 その2 当社にとっても初めての組合せだったのですが、この時期多忙で あったため、設置、調整を知り合いの業者さんにまかせていました。 それも時間が 記事を読む 草刈機まさお 予約できず 太陽光発電 メンテナンス業務の中で、ひときわ大変な 除草作業。 いろんな方法を模索していますが、決定打が ありません。 テストで「草 記事を読む ソーラーエッジからDMが届きました リパワリングの提案 太陽光発電 先日ソーラーエッジからリパワリングの DMが届きました。 どうやら、FIT初期の低圧発電所にターゲットを 絞って送ってきている 記事を読む 看板購入しました。太陽光発電 改正FIT法 先般、標識を購入しましたが、 今度は看板購入しました。 3440円/枚 でした。 この価格で印字もしてくれますし送 記事を読む 太陽光発電 兵庫第4発電所,第5発電所の2か月点検に行ってきました。ここも雑草が・・・。 3月上旬から稼働を開始した兵庫第4、第5発電所。 2か月が経過したので、2か月点検に行ってきました。 発電所の状況やいかに・・・。 & 記事を読む イノシシの気持ち① 強靭なフェンスさえも破壊するイノシシ 太陽光発電 昨年、アニマルフェンスを破壊されたことをアップしましたが、 イノシシ君の破壊力はそれどころではありませんでした。 アニマルフェン 記事を読む 台風21号でパワコン停止? その3 さて、点検翌日。 みえるーぷで確認しました。 やや曇りがちで発電実績はいまひとつですが、 すべてのパワコンが無事稼働していることが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す