恐るべし雑草集団。防草シートの上でも根を張って生長している・・・。 2017年3月9日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート とにかく生長には驚かされる雑草集団。 家で過保護に育てている観賞用植物に「爪の垢を煎じて飲んでもらいたい」です。 防草シートの上に雑草が生えていたので、蔓が伸びてきているのかと思って 取り除こうとしたところ、防草シートに張り付いている・・・。 引き抜きましたが、防草シートに表面にがっつり根を絡ませています。 恐るべし雑草集団・・・。防草シートの表面にも根を生長させるとは・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自宅の太陽光発電が故障!? その4 交換の候補としては、 ①シャープ後継機への交換 ②海外製パワコンへの交換(デルタ、ファーウェイ、SMA等) ③国内メーカーパワ 記事を読む あれ?売電できていない・・・。どうして? 新規の太陽光発電所でトラブル発生。 先般紹介した、1月より稼動を開始した兵庫第3発電所。 検針票で予定以上に売電できていたので安心していました・・・。 「日 記事を読む デルタパワコン故障の原因検証 太陽光発電 兵庫第10発電所のパワコン故障について、 メーカーからの見解を聞くことができま した。 デルタ電子さんは直接聞くとあまり良 記事を読む 今年最後の草刈実施 その2 そして次に、車で少し行った場所にある、兵庫第3発電所。 実は9月に草刈する予定だったものの、日が暮れてしまい、 1回スキップしています。 記事を読む 太陽光発電 1回目の検針結果が届きました 今月の売電金額発表 1月29日に連系を開始して、最初の検針が2月20日にありました。 シミュレーション通り発電しており「ホッ」としました。 記事を読む 雑草集団と虫の洗礼 いよいよ雑草の繁茂も本格的です。 そして知らないうちに、想定していなかった場所に すごい勢いで繁茂していることもあり 焦ってし 記事を読む 急速充電器情報(兵庫県立淡路佐野運動公園) ~太陽光と電気自動車でゼロエミッション~ 最近淡路島は急速充電スポットがどんどん増えてきています。 ここは、淡路市の運動公園の駐車場に設置されています。 記事を読む 何もせず半日かけて発電所を往復して帰ってきました 太陽光発電 除草剤 噴霧器 雑草軍団の襲撃に備えて、除草剤の散布を計画しました。 前日から除草剤散布に向けて準備万端。 忘れ物がないかもチェックしていざ出 記事を読む 原因不明の発電量低下 「はぴeみる電」 太陽光発電 最近、発電量が低下している、兵庫第8発電所。 ここは当社で唯一遠隔監視装置が入っていない発電所です。 とはいえ、関電の「はぴ 記事を読む 唯一換気ができるエアコン ダイキン 太陽光発電所用の除草剤の置き場が・・・。 10年以上使用したパナソニックのエアコンの動作が怪しくなってきて、 いつ止まってもおかしくなさそうでしたので、昨今のコロナを考えて 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す