恐るべし雑草集団。防草シートの上でも根を張って生長している・・・。 2017年3月9日 (カテゴリ: 兵庫第2発電所, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス, 雑草との闘い) ツイート とにかく生長には驚かされる雑草集団。 家で過保護に育てている観賞用植物に「爪の垢を煎じて飲んでもらいたい」です。 防草シートの上に雑草が生えていたので、蔓が伸びてきているのかと思って 取り除こうとしたところ、防草シートに張り付いている・・・。 引き抜きましたが、防草シートに表面にがっつり根を絡ませています。 恐るべし雑草集団・・・。防草シートの表面にも根を生長させるとは・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 みえるーぷ サーバー障害発生中 今朝起きてメールチェックをしたらメールの山・・・ 一体何事か? と思って確認したら、みえるーぷからのメールが 嫌がらせのような大量に届 記事を読む 低圧発電所で1時間の売電量が135万円! 太陽光発電 「みえるーぷ」を設置してから、ほぼリアルタイム(正確には15分毎の更新)に 更新がされるので、1日1回程度チェックしています。 記事を読む Makitaリチウムイオン電池対応 電動工具追加購入 レシプロソー 便利なのでどんどん増えていくMakita電動工具。 購入するまでは随分悩むのですが、購入して 使用すると、どれもとても便利。どうして今ま 記事を読む 台風21号でパワコン停止? その2 台風翌日の昼間はどうしても外せない仕事があったので、 日が暮れてしまいましたが、夜に発電所に急いでいきました。 これが、近所にしか発電所 記事を読む デルタ遠隔監視装置(PPM-R3J) 故障する その2 ついで(?)にパワコンも故障・・・ 翌日には販売店から連絡があり、翌日に、 現地に行って機器ごと交換確認してくれたようです。 ありがたいです。 状況を詳細に説明し 記事を読む タブチ君久しぶりの故障か? 台風で足止めくらう。太陽光発電 ① とにかく故障の多さと対応の悪さで有名な、 田淵電機のパワコン。 ただ、2015年当時は三相三線の9.9kwパワコンで、 一番使 記事を読む 今年最後の草刈実施 その1 年にもよりますが、毎年おおよそ2~3回程度草刈をしています。 発電所の所在地、繁茂している草の種類や防草シート、除草剤使用の有無、 日照 記事を読む デルタ単相パワコンの「みえるーぷ」対応確認結果 ⇒対応しています 先般、アップすると約束していたデルタ単相パワコンの「みえるーぷ」対応状況が 分かりました。 メールで「実機未確認」とはどうい 記事を読む 竹、笹の除草剤 クロレートSの1年後の効果 太陽光発電 高価なだけに効き目は抜群 1年前の今頃、竹集団の襲撃にすっかり悩まされ、 苦渋の末に使用したクロレート。 この 記事を読む オムロンパワコンのレンタル 見積とってみました。 オムロンのニュースリリースに、パワコンレンタルの案内が 掲載されていました。 当社で間もなく10年経過しようとしているオムロンのパワコン 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す