台風21号でパワコン停止? その3 2017年10月26日 (カテゴリ: 兵庫第4発電所, 再生可能エネルギー, 太陽光発電, 太陽光発電所稼働状況・メンテナンス) ツイート さて、点検翌日。 みえるーぷで確認しました。 やや曇りがちで発電実績はいまひとつですが、 すべてのパワコンが無事稼働していることが確認できました。 とりあえず一安心です。 結果的には、PCS1台が1日停止していただけなので、 被害は最小限でした。(おそらく¥2K程度ですね) 不幸中の幸いといったところでしょうか。 これで7発電所すべての稼働が確認できました。 それにしても台風は怖いです・・・。 以上です « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電の保険について考える3 【第三者責任賠償保険(施設賠償責任保険)】 次に「第三者責任賠償保険(施設賠償責任保険)」です。 これは、例えば強風でモジュールが飛散して、 歩行者に怪我をさせた場合等に補 記事を読む 太陽光発電の保険について考える2 【自然災害保険(火災保険)】 まずは火災保険です。 最初にこの保険を考えるのではないでしょうか? この保険を当社では企業総合保険でカバーしています。 入る内 記事を読む 発電所はどこだ? 太陽光発電 昨年10月に稼働開始した兵庫第12発電所。 ここは当社としては数少ない、防草シートを 施工した発電所です。 7月頃に現地確認に 記事を読む うちのV2H 10年選手も限界か・・・ リーフを購入した翌年の2012年に購入した、 初代リーフtoホーム。太陽光発電と連動させています。 間もなく10年経過します。 記事を読む 春の気配がします つくし 太陽光発電 先日、発電所に行ったところ、 つくしが出てきていました。 今年の冬は冷え込みが例年と比較して 厳しくなかったので発芽も早いのか 記事を読む シャープが住宅向け「太陽光発電用パワコン+蓄電池」新発売。 シャープのパネルはセットではないようです。 数年前までは、自宅の屋根に太陽光発電を設置するだけでも、 敷居が高く、新築の際、付けない人のほうが圧倒的に多かったのは、 記憶に新しいの 記事を読む 「電気自動車急速充電+太陽光発電所」の夢破れる。もっと充電施設を増やしましょう! 太陽光発電施設に急速充電設備を設置することが、最近の目標でした。 様々な補助金も準備されて、急速に充電設備は増えつつありま 記事を読む 【追記】兵庫第8発電所の三相パワコン故障 ファン全台数無償交換! 先般、サニックスが修理してくれたことはアップ済ですが、追加事項です。 1,故障ファンだけでなく、5台のパワコンファン全数の取り 記事を読む 余剰電力買取が終了する2019年問題 セキスイハイムは12円? 先日、セキスイハイムから卒FIT後の電気買取に ついてDMが送られてきました。 セキスイハイムは昔から太陽光発電に力を入れて 記事を読む イノシシの気持ち2021 その2 ついに死亡事故発生・・・ 当社発電所も大きな被害に遭っているイノシシ問題。 以前にもアップしています。 イノシシの気持ち2021 発電所に行く度 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す